40系買いますか?30系買いますか?新型アルファード(40系)発売時期と納期は?トヨタ営業マンからの情報まとめ

なういプロフィール

最近、トヨタに通いつめているせいか40系アルファードの話題で時間を費やしています!

その店舗の営業さん及び、店長さんとのアルファード情報をまとめてみました!また、私の妻は車の配線関連の工場で営業をしており、現在の配線関連の納期は380日~460日だそうです。もう軽く1年は確定しているようです。

新型40系アルファードと現行30系アルファードを購入するか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

今回の記事は、推測の内容が多いです。1つの判断材料としていただけると嬉しいですね!

 

アルファード30系40系関連記事はこちら

【 新型アルファードに関(40系)する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

画像 引用:自動車情報誌「ベストカー」Web 2022年6月15日でアルファードの一部メーカーオプション・ディスプレイオーディオ搭載モデルが受注停止となり新型の発売に向けての準備段階に移行。 […]

新型アルファード

関連記事

2023年6月に発表及び発売されるトヨタ新型アルファード、ヴェルファイア。次期モデルは40系となり4代目となり、待ち望んでいるユーザーは多いはず。中国と台湾で一部具体的な仕様がリークされていて、関係メディア限定でプレスカンフ[…]

アルファードリーク画像①

【 アルファード(30系)に関する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

VISIT(ビジット)登場!!CarPlayで動画が見れる!引用:VISIT(ビジット) | 株式会社フィールド私は車の移動中は常に、Amazon PrimeやYouTubeのような動画配信サービスをずっと視ています。TVや[…]

VISIT ELA-V10S

関連記事

『アルファード・ヴェルファイア30系後期』社外品フロアマットが優秀今回アルファードの納車日がある程度決まってきたので、製品購入の準備をしていこうと思い今回の記事を書かせていただきます。というのは、フロアマットは純正品だけではなく現在[…]

アルファードフロアマット

関連記事

アルファードというと、ひときわ目を惹くメッキがギラギラしたフロントグリルの30系後期のアルファード。インターネット上では、アルファードはオラオラ系・DQNが乗っているなど散々言われておりますがどんな車でもその人のマナー次第で[…]

関連記事

先ほど悲しい一報がトヨタディーラーより来ました。7月の稼働停止により、アルファードの納車が8月も厳しいかもしれない・・・。しかも1か月間の稼働停止?という事なのですが、トヨタの生産計画を確認していきます。これ[…]

関連記事

(  引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト )2022年4月27[…]

アルファード

関連記事

画像引用:トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅲ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅲ” | トヨタ自動車WEBサイトこんにちわ!naui(なうい)です!当[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!先月購入した30系アルファードSCパッケージの用品を少しずつ揃えていこうかと思っておりまして、私が欲しいな!と思うものを当記事にてメモって参ります!これオススメだよ!という商品があ[…]

ALPHARD/VELLFIRE アルファード/ ヴェルファイア

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!そろそろ、アルファード タイプゴールド3の発売されますよね。私は先日SCパッケージを契約して、7月以降の納期と現在なっております。実際私も悩みましたが、特別仕様車のタイプゴ[…]

アルファード

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!アルファードの人気はモデル末期にもかかわらず大人気車種ですよね。私も先日契約してきました。アルファードというと、トヨタが誇る大人気高級ミニバンです。現在は30系後期のモデル末期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!1月からアルファード商談を開始し4月頭に契約をいたしました。私の中での予算としては、エアロを組んだという事以外は想定内でリセールバリューがそこまで落ちない仕様となっております。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤

関連記事

最近、トヨタに通いつめているせいか40系アルファードの話題で時間を費やしています!その店舗の営業さん及び、店長さんとのアルファード情報をまとめてみました!また、私の妻は車の配線関連の工場で営業をしており、現在の配線関連の納期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在トヨタ アルファードを商談中なのですが、モデル末期にもかかわらず一部改良が行われるようですね。検討中のSCパッケージにはあまり関係ないようですが、どういった一部改良が行われるの[…]

関連記事

こんにちわ!Nauiです!2020年頃よりコロナウィルスの影響で新車を作る材料の1つ半導体が不足しており新車が作れないという時代になっています。そんな中異常なほどのリセールバリューが発生しているクルマがあります。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説

 

40系 アルファード | 発売時期

40系アルファードに関する情報は下記の記事をご覧いただきご参考にしてください。

7/8  「発売日確定!?新型アルファード(40系)の情報のすべて 最新情報 発売日 価格のすべてを紹介」(2022/7/8 12:00更新します)

関連記事

画像 引用:自動車情報誌「ベストカー」Web 2022年6月15日でアルファードの一部メーカーオプション・ディスプレイオーディオ搭載モデルが受注停止となり新型の発売に向けての準備段階に移行。 […]

新型アルファード

30系アルファードを購入を検討されている方は絶対見てください

更新:2022/07/05

現在アルファードは受注停止となっております。

しかし、購入する方法はまだございます・・・。

  • リース
  • サブスク
  • 全国のディーラーに電話をかけて在庫として持っている販売店から購入する
  • 中古車販売店
  • 新車販売専門店

リースやサブスクを提供しているお店では、既に在庫車両として確保している場合が多いです。また、リースやサブスクと言われる契約で残価設定がありますが、最後の精算時は残価設定の価格より高額な査定が付くという事はありません。

契約終了近くなった場合は、買取専門店へ査定を行ってもらい『残価設定』と『買取価格』どちらが高額が確認し、残価の方が高ければそのまま返却で、買取価格が高ければ車両自体を買い取ってしまい買取業者へ売るという事も可能です。残価より数十万単位で高額な場合もございます。

これはどの車両でも出来るというわけではなく、アルファードやランクルのような人気車種で利用できるものとなります。

ご参考にしてください。

関連記事

当ブログでは、様々な新車を購入ためのサービスをご紹介させていただいております。では一体どれがおすすめなのか、現在紹介している段階でのおすすめサービスをランキング形式でご紹介します!新しいサービスを紹介する際は[…]

車のリースサブスク

30系の需要は続く可能性大

前述のような、納期がかなりかかるとなると現行の30系の中古車に流れていく可能性というのもあり30系後期の需要は生産体制が落ち着くまで続く可能性があるという事です。そして価格帯もかなり上昇するという点。

【SCパッケージでの価格上昇考察】
・車体本体で30万前後
・オプション関連で50万~80万上昇
・乗出しが600万円後半~700万円

もうなんというか、現行でもファミリカーというよりも高級車の部類に入っているのに更に高くなる・・・となると中々手を出せないですよね・・・。じゃあ30系のSCにしよう!という方も多くなるかと思います。

仮に今から30系のSCを購入し、フルモデルチェンジしてもそこまで大きな下落はないと思われます。通常モデルチェンジが行われると、2割~3割一気に落ちます。型落ちになるのでしょうがないですが、おそらく今回の30系後期のSCパッケージに関しては、1割~2割以下の下落で済むかもしれません。

それだけ、アルファードSCパッケージの人気はすごいという事かと思います。それは、販売台数や現在の中古相場を見る限り分かると思います。正直、中古車を買うより新車を買った方が安いものもあります。

2022年にアルファードSCパッケージを購入するという方は、次の価格帯を参考にしていただけるとあまり大損はしないと思います。長期間乗るよという方には、向いておりません。2~3年で降りるよ!という方にオススメの購入の仕方となります。

SCパッケージは乗出し460万~500万以下で購入
メーカーオプションは次の3点!
ホワイトパールCS
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
正直これだけなら、460万で行けます。
しかし、各ご家庭の環境もございますので、付属品として追加するおすすめ品としては、次の4点
サイドバイザー
ETC関連
T-CONNECTナビキット
後席モニター
これらを追加するなら480万円前後での乗出しをオススメします。
フロアマットは、AMAZONや楽天で2万円くらいのでも十分です。JBLのナビ系は70万円以上しますが、正直そこまでの価値はないと思います。30万円ぐらいが妥当かな?
後の付属品は、売却査定時にはあまりプラス評価はされません。エアロを30万かけてつけたとしても、15万円分価値にしかならない事が多いです。
私は損したとしても、見た目が好きなのでつけます!

新車の30系アルファードを購入を検討されている方は絶対見てください

商談の武器を集めよう

商談というのは営業トークに負けてしまうのではないかという不安があると思います。しかし、しっかりとしたリサーチや武器があると値引きの交渉材料となります。

まずは、リサーチです。インターネット上で出ている購入価格や値引き額を参考に程度にし、ご自身の地域の相場というものをリサーチした方がよいですね。

購入方法によっても、値引き額というのは変わってきますのでご注意ください。ネットで100万円引きできたから出来るんでしょ?という事はありえません。100万円値引き出来たというのはそれなりのオプションやディーラーローンやリース・サブスクなどの購入方法と言えます。ローンやリース・サブスクなどの契約というのは金利の手数料が一部店舗の利益が入るのでその分値引きしてくれる場合もございます。現金一括の場合は、値引き額は結構渋いかもしれません。交渉次第です。

その交渉に行く前に、近辺のディーラーからアルファードとライバル車の見積もりを手にして交渉に行くと良いですね。そこからスムーズなスタートが切れます。私は1件1件ハシゴしながら見積もりをゲットしましたが、1か月くらいかかりました・・・。

当記事をお読みになっている大半の方が実践されている、自宅にいながら新車の見積もりが入手できる新車見積もり一括依頼サービス「MOTA」を利用いただきディーラーから見積もりをゲットしましょう!

ライバル車や同じトヨタでも別店舗からも同じ車種の見積もり書を手に入れ交渉の手札として活用してください!

\ ネットで簡単に新車見積もり /

MOTA(モータ)の新車見積もりサービス

/支払総額や諸経費も分かります\

 

MOTAに関しての記事はこちら

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!車を買い替えるタイミングになると、「新車っていくらかかるんだろう」って疑問に思いませんか?気になる車があったとしても、ディーラーに直接足を運ぶのも面倒だし、値段を聞[…]

購入方法の選択

在庫が在ればすぐ納車されるのがこちら

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

安心なトヨタのサブスク

関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像

まとめ

今回のまとめとして、

40系アルファードの納期がかなりかかる(そもそも2023年に出ない可能性もある)
30系の需要は続くと思われる
2022年にアルファードSCパッケージを買うなら乗出し460万~500万以下が目安
現在、30系を購入するか、40系が出るまで待つか・・・悩まれている方は多いはずです。私も悩んでました。しかし情報を色々精査した結果。30系SCパッケージを先日契約してまいりました。初回車検時までに売却予定です。1つの参考材料にしていただけると嬉しいです。
Youtubeの方に見積を今月中に公開していこうかと思います。ご興味がある方は、是非見てくださいね!

新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?

今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・

装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。

一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。

売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪

車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!

関連記事

【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]

業界最安値のカーリス「リースナブル」

人気の新型車が月々6,600円から乗れるカーリス、リースナブルをご存じでしょうか。

実はリースナブルは、業界最安値を実現させており安すぎて「怪しい・・・」と言われてしまうほどです。

安いには安いなりの仕組みがあり、以下のリンク先の記事を読んでいただけると納得できます!

納得された方の大半の方が無料の審査をされ、あまりにもの安さに驚愕していらっしゃるようです。

ぜひ、記事をご覧いただいてご興味がある方は、審査だけでも試してみてくださいね!申し込みのキャンセルももちろん可能です!

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

トヨタのサブスク「KINTO」

毎月10,000円でトヨタの車に乗れるサービスってご存じですか?

それがトヨタのサブスク「KINTO」です。トヨタの人気車種が揃っていて、月々の料金は、車体本体からメンテナンス代、人気保険も込々の価格でご提供しています!

人気保険が込々のサブスクは、この「KINTO」にしかありません!

「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。

関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!