レクサスNX受注再開!!納期と価格は!?一部改良モデルとなって復活!!自動車最新情報

 

ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング

 3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している

 2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター

 1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ

2023年3月1日に一部受注停止されていたレクサスのスポーツ多目的車(SUV)「NX」が一部改良されて3月2日より受注が再開されました。

2021年にフルモデルチェンジが実施され、レクサスブランドとして初めてのPHEVを設定したモデル。

半導体不足の影響により2022年7月より受注が停止していました。

当記事では、受注が再開されたレクサス「NX」の一部改良モデルについてご紹介します。

関連記事

昨今、車のジャンルの中でミニバンや軽自動車と並ぶ人気が高いジャンルをご存じでしょうか。それが『SUV』です。SUVとは、「スポーツ・ユーティリティー・ビークル(Sport Utility Vehicle)」の略称で、スポーツ[…]

レクサス『NX』一部改良モデルの納期と価格

一部改良されたレクサス『NX』の納期と価格の方を調査しましたので参考にしてください。

NXの納期の目安

これからオーダーをする方も少なくないはず、そんなレクサス『NX』の納期を販売店に確認してみたところ、おおよそ3ヵ月から半年以内には納車が可能のようです。それでも社会情勢が変われば納期の変更はありえるとのことですので、ご検討中の方は早めにオーダーしておくと良いですね。

レクサスは、トヨタ自動車の高級車ブランドとして皆さんもご存じかと思います。トヨタ自動車の新車の納期が問題視されていましたが、2023年に入り改善の兆しが見えており、長納期化になっているモデルを優先的に供給していく政策をしているようです。

しかし、現在も受注停止となっているレクサス「LX」は受注再開の予定は現時点では未定のようです。

先行予約段階や新車販売直後というのは基本的に値引きとても渋いですし、末期モデルなんかを新車で購入しようとしても思ったほど値引きされない・・・という事も少なくないはず。

値引き額というのは、地域や担当にあたった営業の方によっても値引き額が異なります。

そもそも値引き交渉が苦手という方もいらっしゃいますよね。

でも、車は少しでも安く購入したいですよね。一昔と比べると車の値段は上がっていく一方です。

 

そしてもらえる給料は変わらない・・・。

 

好きな車を安く購入するためには今乗っている愛車のクルマを少しでも高く売る事が大切となります。

 

新車を購入する際にディーラーにそのまま下取りしてもらうという方も少なくないはずです。

しかし、この下取りという買取方法よりも自動車買取専門店の買取査定金額の方が数十万円、百万円単位で変わるというのはご存じでしょうか?

少しでも高く売るために当ブログでは、自動車買取一括査定の『MOTA』をオススメしています。その他のオススメ一括査定サイトはページ下部でご紹介しております。ご参考にしてください。

中古車高額買取のピークが過ぎ、緩やかに戻りつつあります!
売却をご検討中の場合、高額買取希望の方は早めの査定をオススメしています!

【MOTAの特徴】
当ブログの読者様が愛用している『MOTA車買取』
まだ一度も試していない方は、査定だけでも申し込んで次の車を購入する資金を確保しましょう!売り時を逃さないために、2ヵ月~3ヵ月に1度は確認しておいた方が良いですね!

 

\ 明日には概算査定額がでます /

電話(オートコール)ラッシュはありません!!
 

 45秒で簡単入力で査定依頼!!
 電話ラッシュ(オートコール)がない!!
 最大20社で概算査定を行います!!
 翌日18時にWeb上で査定額上位3社の査定額が分かります!!

NXの価格

メーカ希望小売価格を次の通りです。

エンジントランスミッション駆動価格
NX450h+“version L”A25A-FXS電気式無段変速機AWD7,295,000
“F SPORT”7,535,000
NX350h“version L”A25A-FXS電気式無段変速機2WD(FF)6,176,000
AWD6,446,000
“F SPORT”2WD(FF)6,176,000
AWD6,446,000
2WD(FF)5,200,000
AWD5,470,000
NX350“F SPORT”T24A-FTSDirect Shift-8ATAWD6,086,000
NX250“version L”A25A-FKSDirect Shift-8AT2WD(FF)5,526,000
AWD5,796,000
2WD(FF)4,550,000
AWD4,820,000

NXの一部改良の内容

冒頭でもご紹介したとおり、レクサスのラグジュアリークロスオーバーSUV「NX」は3月2日より全国のレクサス店で受注が再開しています!
NXが初めて登場したのは、2014年。SUVらしい力強さと上質な室内空間を兼ね備えたコンパクトクロスオーバー。
悪路を走行するというよりは、都会を機敏に走行する走行性能が高く評価されており90以上の国と地域で、2022年12月時点で累計121万台を販売している人気モデルです。
今回の一部改良では、レクサスならではでの走行性能『Lexus Driving Signature』をさらに深化されているようです。
一部改良のポイントは以下の通りです。
  • ボディ剛性を向上
  • レスポンス、トルク感の向上
  • 20インチのノーマルタイヤを設定
  • 内装パネルの配色を一新
  • Lexus Safety System +の機能を拡充

ボディ剛性を向上

フロント、リア周りのボディ剛性を向上させ、それに合わせてサスペンションを最適化。操縦安定性と乗り心地が従来モデルより向上されました。

ボディ剛性と最低化されたポイントは次の通りです。

  • フロント回りボディ剛性向上、主にラジエーターサポート回り
  • リヤ回りボディ剛性向上、リヤサスペンションメンバープレースが追加されました(NX350は既に設定されています)
  • 空力バランス調整のため前後ボディ剛性配分変更。
  • コイルスプリング、アブソーバー、EPSのチューニング

レスポンス、トルク感の向上

NX350において、エンジンやミッションの制御系を変更することにより、発進時のレスポンス及びトルク感が向上されました。

20インチのノーマルタイヤを設定

“version L”と“F SPORT”に20インチのノーマルタイヤが設定されました。

  • “version L”はグレーメタリック塗装のアルミホイール
  • “F SPORT”はブラック塗装のアルミホイール

内装パネルの配色を一新

NXインテリア

引用:トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

“F SPORT”専用ブラックは除き、ドアトリム、グローブボックス、助手席側のコンソールサイドパネルを同色カラーに変更され室内が従来モデルよりも華やかで上質な空間となりました。

Lexus Safety System +の機能を拡充

「プリクラッシュセーフティ」に低速時加速抑制機能を拡充。低速時の衝突回避、被害軽減をサポート。また、直前の方向車や自転車、車両、構造物も認識するようになり、より幅広いシーンでサポートされます。

 

プロアクティブドライビングアシスト[PDA]に、歩行者や自転車運転者、駐車車両に対する操舵や減速支援、先行する車両に対する減速支援。コーナーに対する減速支援も加わりました。

更に、交差点内での右左折時の減速支援も追加され、より安全に走行可能なサポートが拡充されています。

新車を少しでも安く購入するためには?

新車を少しでも安く購入するためには、「今お乗りの車の価値がどのくらいか」というのを確認する必要があります。査定する業者によっては、かなりの高値で売却が可能となり欲しいクルマが買えてしまうかもしれません!
 

注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!

 
なぜ車を下取りに出してはいけないの?
クルマを売却時は、「下取り」もしくは「買取り」という選択肢になります。リースやサブスクの場合は「返却」となります。
売却時は、できるだけ高値で買い取ってもらいたいのが当たり前です。
「下取り」と「買取り」に、査定を出してみると査定額の差がかなり出てしまいます。
では、どうして査定額に差がでてしまうのか。
 
「下取り」の場合の査定額算出方法
下取りというのは、「新しい車」を購入した店舗で今まで乗っていた「古い車」を引き取ってもらうサービスとなります。
購入した店舗で、購入手続きも買取り手続きも行うため、手間や時間が大幅に省けるというのが大きなメリットとなりますが、「買取り」と比べると査定額は数十万円から数百万円単位で低い額となってしまいます。
では、なぜ「下取り」は低い査定額となってしまうのか。
それは、新車が納車される時期の相場を予想し査定額を算出しているためです。
例えば、4月に新車購入の契約をし3か月後の7月頃に納車されるとすると、下取りの査定額は3か月後の相場を予想し下取り額の査定額を算出します。未来の相場なんて誰にも分らないので下取りする販売店はかなりのリスクを伴いますので、3か月後の相場を予想し安全マージンを考え更に安く下取額を算出しています。
 
「買取り」の場合の査定額算出方法
「買取り」というのは、中古車買取専門店に売却するという流れとなるため、車を購入する店舗とは別に手続きをしなければならないというデメリットはあります。
しかし、大きな違いとしては中古車買取専門店の「買取査定額」というのは「下取り査定額」より高確率で高値がつきます。
「買取り」は、売却したい時期の相場を確認し高い「査定額」を提示してくれます。この「査定額」というのも、中古車買取専門店によって違いが出てきてしまいます。相場の最安値だったり、最高値だったり様々です。
1店舗ずつたくさんの中古車買取専門店で査定をしてもらうというのは時間と労力が必要となります。
 
そんな時に便利なのが「中古車一括査定サイト」
登録している中古車買取専門店へ一斉に査定を依頼することで、高い値段で売却する事が可能となります。
しかも現在は、半導体不足や部品供給不足による新車の納期の遅延!新車が欲しくても納車されない!というユーザーさんたちは中古車に流れてきます!良い車が販売されてもすぐ売れてしまうため、常に店舗は在庫が無い状態です。中古車の需要が上がっているため、必然的に中古車の買取価格というのも上がっており、新車購入時のような値段になる方もいらっしゃいます。
 車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。
よくある疑問 「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」 「どこの一括査定がいいの?」 「一括査定のサイトがいっぱいあるけど、結局どこが一番いいの?」

近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?

車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。

オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。

おすすめ買取サービス『MOTA』

オススメ度
★★★★★( 5 / 5点)
提携社数
約200社以上(5社中3位)
最大査定社数
最大3社(5社中3位)
管理人レビュー

当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね!

実際に私も12年前のダイハツ ムーヴの売却の際に利用してみましたが、煩わしいオートコールがないのと翌日には最高値を提示してくれた業者1社と値段交渉をし、7万円のムーヴが15万円にまで買取査定額がアップしました。
査定額というのは、MOTAに限らず高値を付けてくれるところもございますが、オートコールがないので交渉するのが1社のみというのがとても助かりましたので、オススメしています!

おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度
★★★★★( 5 / 5点)
提携社数
約1000社(5社中2位)
最大査定社数
最大30社(5社中1位)
管理人レビュー
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます!

おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度
★★★★★( 5 / 5点)
提携社数
約5000社(5社中1位)
最大査定社数
最高額を出した1社のみ(5社中5位)
管理人レビュー
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです!

おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
提携社数
200社(5社中3位)
最大査定社数
最大10社(5社中2位)
管理人レビュー
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ!

おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
提携社数
1社(5社中5位)
最大査定社数
1社(5社中5位)
管理人レビュー
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです!
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!