この10年で自動車業界のトレンドも大きく変わってきて現在はSUVがブームとなっています。
SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)とは、走行性能に優れ広い室内空間が確保されて、アウトドアやレジャー向きなモデルです。
昨今、車のジャンルの中でミニバンや軽自動車と並ぶ人気が高いジャンルをご存じでしょうか。それが『SUV』です。SUVとは、「スポーツ・ユーティリティー・ビークル(Sport Utility Vehicle)」の略称で、スポーツ[…]
人気があり便利なモデルとなっているため、ユーザーの一部からは『高いんじゃないの?』という声もあります。
しかし、そのラインナップは幅広く安い価格帯のモデルも販売されておりますので安く購入できるモデルをランキング形式でご紹介します。
2022年3月~2022年6月分まで個別の記事で投稿しておりましたが、2022年の販売台数ランキングを当ページでまとめていきます。当ブログでは、軽自動車や乗用車、ミニバン、SUVといった月々の販売台数ランキングを公開しております![…]
新車のSUVの価格は?
新車を買うとなるとかなりの覚悟が必要なくらいの価格帯ですよね。少しでも安く購入するためには今乗っている愛車のクルマを少しでも高く売る事が大切となります。
新車を購入する際にディーラーにそのまま下取りしてもらうという方も少なくないはずです。しかしこの下取りという買取方法よりも自動車買取専門店の買取査定金額の方が数十万円、百万円単位で変わるというのはご存じでしょうか?
少しでも高く売るために当ブログでは、自動車買取一括査定の『MOTA』をオススメしています。その他のオススメ一括査定サイトはページ下部でご紹介しております。ご参考にしてください。

一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いですが、MOTAでは最大20社で概算査定を行い、査定額上位3社の査定額が翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね!
普通車
まずは普通車のSUVを見ていきましょう。OEM車は除外しております。
- 1位ライズ トヨタ167万円~
- 2位ロッキー ダイハツ170万円~
- 3位ジムニーシエラ スズキ179万円~
- 4位ヤリスクロス トヨタ179万円~
- 5位クロスビー スズキ179万円~
- 6位CX-3 マツダ189万円~
- 7位ヴェゼル ホンダ211万円~
- 8位RVR 三菱 214万円~
- 9位SX4 S-CROSS スズキ218万円~
- 10位SUBARU XV スバル220万円~
軽自動車
次に軽自動車です。OEM車は除外し、SUVに限らずレジャー向きのモデルもご紹介しております。
- 1位ダイハツ キャスト 131万円~
- 2位ダイハツ タフト 135万円~
- 3位スズキ ハスラー 138万円~
- 4位三菱 eKクロス 146万円~
- 5位スズキ ジムニー 155万円~
- 6位三菱 ekクロス スペース 165万円~
- 7位ダイハツ タント ファンクロス 172万円~
- 8位スズキ スペーシアギア 172万円~
SUVのメリット・デメリット
冒頭でもご紹介した通り、SUVというのは様々なシーンにおいて活躍することができるモデルが多いですね。アウトドアのイメージも強いかもしれませんが、悪路を走行するのはもちろん、街乗りでの乗り心地や日常での乗りやすさも重視されている車両が多いです。
では、SUVにはどのようなメリットとデメリットがあるか解説していきます。
SUVのメリット
・デザインが豊富
・走行性能が高い
・積載能力が高い
・視野性が良い
・リセールが高い傾向がある
SUVのデメリット
・乗り降りしずらい
・高さ制限がある所に、入れない場合もある
・初期費用や維持費が高い
SUVのメリット デザインが豊富
昨今SUVの需要は非常に高く、幅広いニーズに答えようと各メーカーから様々なデザインが登場しております。力強いタフな印象のものや、街並みになじむスタイリッシュなデザインがそろっています。
豊富なデザインから選択できますので、お気に入りのモデルが見つかるというのがメリットですね。
SUVのメリット 走行性能が高い
SUVの特徴である、走破性が高いというのも最大のメリットです。山道や砂利道などの凹凸が激しい路面でも走り抜けることができます。
走破性が高い理由として、車高が高い、トルクがある、4WDモデルだとグリップしやすいなどの理由があります。
SUVのメリット 積載能力が高い
SUVはもともとアウトドアでの利用を想定しておりますので、制裁能力は高めです。
キャンプや、ゴルフ、釣り、サーフィンなど大きな荷物を持ち運ぶ事が可能です。馬力も強いため、船やキャンピングトレーラーなどをけん引している車両もあります。
荷室や、シートがフラットにできるモデルであれば車中泊も可能です。
SUVのメリット 視野性が良い
SUVのシートに着座した状態での目線が高いため、視野性が良いです。高い位置から広く見渡せる状態ですので、歩行者や障害物などをすぐに見つける事ができるのもメリットです。
SUVのメリット リセールが高い傾向がある
実はSUVは、日本国内だけではなく海外でもかなりの人気です。そのため中古車を売却する際、輸出目的で買い取る業者も多いです。
10年乗っても新車時の半値もついてしまうモデルも存在します。
売却する時に高く売れる車を購入したいという方は、SUVがオススメです。
SUVのデメリット 乗り降りしずらい
視野性が良いというメリットがございましたが、車高が高いため逆に乗り降りしずらいというデメリットがございます。
お子さんや高齢者が乗り降りする機会が多い方は注意が必要です。
軽SUVや、コンパクトSUVなどが良いかもしれません。
SUVのデメリット 高さ制限がある所に、入れない場合もある
全高が高いSUVは、高さ制限がある駐車場に入れないケースがあります。特にタワー型機械式立体駐車場は、1,550mmという制限があるケースが多いので注意が必要です。
予め購入するモデルの全高は確認しておきましょう。
SUVのデメリット 初期費用や維持費が高い
SUVは走破性が高いモデルなので、耐久性が高い部品を多く使用しております。そのため車両価格が高いモデルが多いです。
タイヤも普通車と比べるとかなり大きいのでタイヤ代のかなりかかります。また、大型モデルとなると重量税も高いので維持費などのシュミレーションはした方が良いでしょう。
ランニングコストを抑えたいという方は、ハイブリッドモデルやコンパクトSUVなどがオススメです。
SUVがオススメな人
メリットとデメリットを紹介しましたが、どんな方におすすめなのかご紹介します。
- 普段使い(街乗り)やアウトドアも楽しみたい
- 個性的でかっこいい、オシャレなデザインのモデルを乗りたい
- 大きい荷物を載せたい
- 大きい車に乗りたいなど
SUVは積載能力、走破性が高いので特にアウトドアを楽しむ方にはピッタリです。乗車店員が7~8人と乗れるタイプのSUVもあるので、ファミリーカーとしても活躍してくれるモデルとなっています。
まとめ
新車に関わらず、中古車のSUVも多く流通しておりますので、ご自身のカーライフにピッタリなモデルが見つかる良いですね。
SUVが気になるけど、価格が高くて購入に踏み切れないという方も多いはず。高いSUVモデルとなると500万や600万円を超えるモデルも多く簡単には決断できませんよね。
そんな時は、現在お乗りの愛車を少しでも高く売るというのが重要なポイントととなっています。次の記事では、中古車を効率よく高く買い取ってくれる業者を探すサービスを紹介していますので是非ご活用ください。
新車を少しでも安く購入するためには?
注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。
おすすめ買取サービス『MOTA』
オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約200社以上(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大3社(5社中3位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね! |
おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約1000社(5社中2位) |
最大査定社数 |
最大30社(5社中1位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約5000社(5社中1位) |
最大査定社数 |
最高額を出した1社のみ(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです! |
おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
200社(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大10社(5社中2位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ! |
おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
1社(5社中5位) |
最大査定社数 |
1社(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです! |