発売される予定の新型SUVの最新情報をまとめ|2022年~2024年
近年車の市場において、クロスオーバーSUVのボディタイプが年齢や性別に問わず人気となっております。SUVブームも一時的なものかと感じておりましたが、日本での需要はかなり高く今後もSUVは継続して人気でしょう。
しかし、現在は世界的に半導体不足による新車の供給が通常よりもかなり遅れているというのも皆さんご存じかと思います。そんな中でも新型車は続々と発売さます。
現在分かっているモデルをまとめながら、皆さんの今後の参考にしてください!
昨今、車のジャンルの中でミニバンや軽自動車と並ぶ人気が高いジャンルをご存じでしょうか。それが『SUV』です。SUVとは、「スポーツ・ユーティリティー・ビークル(Sport Utility Vehicle)」の略称で、スポーツ[…]
オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉の必要がないです!
1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます!
提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です!
電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです!
発売される予定の新型SUVのリスト
現在調査した段階でわかっている、今後発表されるSUVは次の通りです。
車名 | 発売予定時期 |
レクサスRX | 2022年秋予定 |
三菱 アウトランダーPHEVラリーアート | 2022年秋予定 |
レクサスRZ | 2022年12月予定 |
ホンダ エントリークラスSUV | 2023年春予定 |
三菱 次期RVR | 2023年春予定 |
トヨタ 次期ランドクルーザープラド | 2023年夏予定 |
マツダ CX-80 | 2023年秋予定 |
レクサスRX 2022年秋予定
新型レクサスRXは、2022年秋の発売を予定しています。新型は5代目となります。
ラインナップは、次の通りです。最新装備も満載された
- 2.4リッター直4ターボエンジン
- 2.4リッター直4ターボエンジン ハイブリッド
- 2.5リッター直4エンジン ハイブリッド
- 2.5リッター直4エンジン プラグインハイブリッド
『先進安全技術のレクサス セーフティシステム+』や『高度運転支援技術のレクサス チームメイト』なども採用されています。
専用のアプリをインストールすることにより、スマートフォンがデジタルキーとして使用できるなどの最新技術も採用された次期RXの発表が楽しみですね。
三菱 アウトランダーPHEVラリーアート 2022年秋予定
2021年の12月に、フルモデルチェンジし好調なアウトランダーPHEV。力強い走りとエコなイメージがありますが、ラリーアートの復活を象徴させる『エボ』仕様の開発が進んでいるようです。
2021年5月頃にラリーアートの復活が発表され、新生ラリーアートをイメージしたアウントランダーベースのコンセプトカーが東京オートサロンに出店され、その市販バージョンが登場するようです。
ラリーアートモデルとなる、『アウトランダーエボ』は従来のモデルより足回りやモーターも高出力化されており今後の情報が楽しみです。
レクサスRZ 2022年12月予定
レクサスでは初となる『EV』モデルのUX300e。2022年4月に初お披露目されています。
トヨタ『bZ4X』、スバル『ソルテア』と基本プラットフォームを共有し開発されたモデルです。航続距離は450kmとなり出力がフロント150kW、リア80kW。また、EV向けに進化した『スピンドルボディ』が特徴となっています。
bZ4Xとソルテアは、現在リコール対応中との事で原因が改善されよりよいモデルとなって発表になると思いますが、もしかすると発表の延期というのもありそうですね。
ホンダ エントリークラスSUV 2023年春予定
2035年頃までに『e:HEV』を含めた電動化を目指しているホンダで来年春ごろにデュー予定の新型コンパクトSUVがあるようです。
ホンダで、SUVというと『ヴェゼル』がありますが、ヴェゼルよりも更にコンパクトになるミニSUV。現行のフィットがベースとなっているようです。
サイズ感的には、ヤリスクロスが競合相手となるでしょう。パワートレインは、次の通りが予測されます。
- 1Lの直3ターボ
- 1.5L e:HEV
三菱 新型RVR 2023年春予定
欧州の三菱にて2022年9月に新型ASXが発表されるようです。そのASXは日本でいうと『RVR』です。
2023年欧州で発売されるこのRVRは日本でも発売されるようです。
新型RVRは、ルノー日産アライアンスを生かし新しいSUVへと生まれ変わるようです。おそらくルノーの『キャプチャー』がベースとなる可能性が大きいようですね。
パワーユニットもキャプチャーと同様となります。
- 1.3Lターボ
- 1.6L PHEV
トヨタ 新型ランドクルーザープラド 2023年夏予定
つい最近ブラックバージョンが発売され、当記事でもかなりの好評をいただいております。
ランドクルーザー300が現在受注停止となり、納期は約4年・5年となっていますね。その弟分としてランドクルーザープラドが2023年頃にモデルチェンジの予定です。
ランドクルーザーでは日本の道路幅では少々窮屈。ランドクルーザープラドは日本でも大きすぎないサイズ感で使い勝手も良く、優れた悪路の走破性・耐久性などを代々受け継いています。
新型ランドクルーザープラドは、トヨタの最新装備や快適装備・安全装備がさらに進化されて発売されます。
パワートレインは次の通りです。
- 3.3L V6ディーゼルターボ
- 2.8Lディーゼルターボ
マツダ CX-80 2023年秋予定
マツダのCX-80は、エンジンが縦置きのラージアーキテクチャを採用しています。
CX-8が前輪駆動ベースとなりますが、CX-80は後輪駆動ベースへと変更となるようです。
パワートレインは次の通りです。
- 直列6気筒「SKYACTIV-X」ガソリンエンジン
- 「SKYACTIV-D」ディーゼルエンジン
- 直列4気筒ガソリンエンジンを搭載するプラグインハイブリッド
新車を少しでも安く購入するためには?
注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。
おすすめ買取サービス『MOTA』
オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約200社以上(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大3社(5社中3位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね! |
おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約1000社(5社中2位) |
最大査定社数 |
最大30社(5社中1位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約5000社(5社中1位) |
最大査定社数 |
最高額を出した1社のみ(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです! |
おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
200社(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大10社(5社中2位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ! |
おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
1社(5社中5位) |
最大査定社数 |
1社(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです! |