ミニバンランキング2022年5月

【2022年5月国産車販売台数ミニバンランキング5】おすすめな人気のミニバン一覧

 

ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング

 3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している

 2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター

 1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ

ミニバンランキング2022年5月

なういプロフィール

当ブログでは、軽自動車や乗用車、ミニバンといった月々の販売台数ランキングを公開しております!

ぜひ購入のご参考にしていただければ嬉しいです!

Naui
この記事はこんな方にオススメ
✔ ミニバンの人気ランキングやトレンドが知りたい
✔ 5月に一番売れたミニバンを知りたい

【2022年5月国産車販売台数ミニバンランキング5】おすすめな人気のミニバン一覧!

当ブログでは、「日本自動車販売協会連」様で毎月更新される「乗用車ブランド通称名別順位」の情報を参照しランキング形式でまとめております。

今人気の車なんなのか・トレンドはなんなのかを調査しております。今後の車を購入される方や、トレンドが気になる方へ向けて発信しております。

情報参照元:日本自動車販売協会連

ミニバンとは?

ミニバンに関しては、下記の記事でご紹介しております!

関連記事

こんにちわ!nauiです!クルマのCMでよく耳にする”ミニバン”!ミニバンはどういった車なのか?そもそもいつからミニバンを言うようになったのでしょうかね。私が子供のころは1BOXとか言ってた気がします。[…]

販売台数 第5位 トヨタ ノア

トヨタ ノア

(画像引用:トヨタ ノア | トヨタ自動車WEBサイト)

2022年に1月フルモデルチェンジした、新型ノア。

VOXYとは異なり控えめな外観で、好印象がもてる一台ですね!しかしフルエアロ時のノアは、顔つきがガラっと変わるので若い方にも人気の様です!男性の方は、やはりVOXYで奥様はノアという印象を受けます。

ブランド名名称販売台数
トヨタノア2,720台

販売台数 第4位 トヨタ シエンタ

トヨタシエンタの画像

(画像引用:トヨタ シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト)

車種的にフリード同じクラスの車種となっております。居住性も兼ね備えた3列シートやカラフルな見た目がとても可愛らしい一台となっております!こちらも今年の夏ごろにフルモデルチェンジを予定しており、楽しみにまっていらっしゃる方も多いかと思います!

ブランド名名称販売台数
トヨタシエンタ4,262台

販売台数 第3位 トヨタ アルファード

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤

( 画像引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | )

LLクラス高級路線を走るアルファード。何のでしょうか・・・。モデル末期で新型車より売れているというのはかなり異例なのではないでしょうか?私も購入した1人です!新型ノア・ヴォクシーと同等の価格帯で、どっちがいいかな?となった際は、やはりアルファードなのかもしれませんね。しかし、サイズ感が維持費というのは全く異なりますのでご検討の上ご購入ください!私はリセールバリュー重視で購入しました!個人的にはヴェルファイアのZGが欲しかったです!

ブランド名名称販売台数
トヨタアルファード5,192台

販売台数 第2位 ホンダ フリード

(画像引用:Hondaホームページ :本田技研工業株式会社 フリード|Honda公式サイト)

コンパクトながら、3列目シートを兼ね備えた利便性が抜群のこの一台。
居住性も申し分なく、他のミニバンと比べるとコンパクトで運転しやすいのが特徴となっております。
先月よりランク2ダウンとはなりましたが、トヨタ勢の中でのランクインとなりました。ホンダのミニバンの居住性能はコスパもよく使い勝手がいい車種が多いです。2022年は、トヨタシエンタも新型車が発表されるという事ですので、今後どういった変動が起きるのか楽しみです。

ブランド名名称販売台数
ホンダフリード6,747台

販売台数 第1位 トヨタ ルーミー

(画像引用:トヨタ ルーミー | トヨタ自動車WEBサイト)

昨年の2021年は、このトヨタ ルーミーが一番売れておりましたが、年明けからも強気な販売台数ですね!今年もこのまま行きそうな気配もしております!

この車両も強すぎますね・・・。ハイルーフコンパクトミニバンと言えば良いのでしょうか。ファミリーカーはミニバンでもMクラスという常識を覆すかのような車です。ルーミー・シエンタ・フリードと、コンパクトミニバンがお手頃で購入しやすいというのもメリットかと思います!

ブランド名名称販売台数
トヨタルーミー7,704台

まとめ

今月は、シエンタがランクイン!フリードがランクアップ!という内容でした!そしてヴォクシーはランク外へ・・・。

ヴォクシーは発売当初は人気車種ではございましたが、今月はランク外となりました!

また、その他人気モデルのランクは次の通りです!

  • 第6位 日産 セレナ 2,577台
  • 第6位 スズキ ソリオ 2,232台
  • 第7位 トヨタヴォクシー 2,157台
  • 第8位 ホンダ ステップワゴン 2,025台

新型ステップワゴンは先月の5月末に発売されて、一週間くらいでこの台数ですので6月の販売台数調査が楽しみですね!

関連記事

画像引用元:All-New STEP WGN e:HEV 先行情報サイト|ステップ ワゴン|Honda公式サイト最終閲覧日:2022年5月8日こんにちわ!naui(なうい)です!2022年の1月に、ト[…]

新型ステップワゴン
関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!2022年5月26日より、ホンダ「新型ステップワゴン」が発表されました。それと同時に、無限から「ステップワゴン専用」のパーツも発表されました。新型ステップワゴンの紹[…]

無限ステップワゴン

新車を買うならまずは「MOTA」で新車見積を手に入れろ!

今の時代はわざわざディーラーに行かなくても、家にいながらディーラーから新車見積がもらえるサービスってご存じですか?そう、それがMOTAの新車見積一括サービスです。わざわざ足を運ぶ必要もないですし、ちゃんと値引きもされた金額が送られてきますよ!しかも3,000店舗のディーラーが加盟しています。家にいながらディーラーに新車見積を依頼できるのは「MOTA」!また、このMOTAで手に入れた見積書を商談材料として、新車の値引き交渉術もご紹介!まずは、見積もりを取得してみよう!
関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!車を買い替えるタイミングになると、「新車っていくらかかるんだろう」って疑問に思いませんか?気になる車があったとしても、ディーラーに直接足を運ぶのも面倒だし、値段を聞[…]

新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?

今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!
関連記事

【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]

業界最安値のカーリス「リースナブル」

人気の新型車が月々6,600円から乗れるカーリス、リースナブルをご存じでしょうか。実はリースナブルは、業界最安値を実現させており安すぎて「怪しい・・・」と言われてしまうほどです。安いには安いなりの仕組みがあり、以下のリンク先の記事を読んでいただけると納得できます!納得された方の大半の方が無料の審査をされ、あまりにもの安さに驚愕していらっしゃるようです。ぜひ、記事をご覧いただいてご興味がある方は、審査だけでも試してみてくださいね!申し込みのキャンセルももちろん可能です!
関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

トヨタのサブスク「KINTO」

毎月10,000円でトヨタの車に乗れるサービスってご存じですか?それがトヨタのサブスク「KINTO」です。トヨタの人気車種が揃っていて、月々の料金は、車体本体からメンテナンス代、人気保険も込々の価格でご提供しています!人気保険が込々のサブスクは、この「KINTO」にしかありません!「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。
関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像
ミニバンランキング2022年5月
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!