『KINTO(キント)』の評判やメリットとデメリットは?トヨタのサブスクは高すぎる?おすすめ対象は?

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。

 

サブスクというワードで思い浮かぶのが『定期購入』『月額課金』。

 

インターネット上でもよく見かけますが、ワードばかり独り歩きしており、新時代の画期的なもののように言われておりますが、どのようなサービス内容なのかしっかりと理解する必要があります。

 

そもそも、車でサブスクというのはどういう仕組みなのか、自動車業界で昔からある似たようなサービスの『カーリース』との違う所はなんなのか。

 

現在の車の購入の仕方で思い浮かべられるのが以下のとおりです。

  • 「自動車ローン」
  • 「現金」
  • 「リース」
  • 「サブスク」

 

もしかすると、時代とともに現金や自動車ローン等が衰退していき「サブスク」での購入が一般的になるという可能性もあります。

しかし、現段階でサブスクで車を契約という事がおすすめなのか、それとも今は様子を見た方が良いのか判断が難しいですよね。

当記事では、トヨタのサブスク「KINTO(キント)」ならではの特徴やメリット、デメリットをご紹介しKINTOがどういった方におすすめなのかご紹介させていただきます。

 

基本的なサブスクについては以下の記事でまとめておりますのでご参考にしてください。

 

\新型アル・ヴェル登場/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/納期が優遇されるので一早く乗れます!!\

 

 

トヨタのサブスク「KINTO(キント)」とは?

 

\新型アル・ヴェル登場/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/納期が優遇されるので一早く乗れます!!\

 

まず最初に冒頭でもご紹介させていただきましたが、サブスクというものがどういったサービスが提供されるなのか簡単に解説させていただきます。サブスクというのは、「サブスクリプション」の略語で定期購入・月額課金や定額制といった意味ですね。

 

皆さんが良く利用されている『スマホのアプリ』や『サイトなどのサービス』を利用するために発生する『月額課金制』のものがあったり、『食べ物』や『化粧品』などの定期購入などが最近は流行っています。サブスクを利用することにより、定価の価格よりお得に商品が買ったりできます。

 

では車のサブスク、トヨタの『KINTO(キント)』はどういったサービスなのか。

 

トヨタの「KINTO」の概要は、契約期間中の車両の発生する『諸経費』を始め『メンテナンス費用(オイル交換など)』『保険料』『車検代』『税金』などを全て込々の値段を月々支払うというサービスです。

 

初期費用や頭金などの代金が必要なく、月々定額でトヨタとレクサスの新車に3年・5年・7年の一定の契約期間乗ることができ、最大の特徴は任意保険も込々という所がポイントですね。

 

車を所有すると、負担になるのが『毎年の税金』『保険料』『車検』などが高額になるのでかなり負担になりますよね。給料が少ない新社会人の方や若い人などには、捻出するのも厳しい時もあるかと思います。

私も20代前半の頃は大変でした・・・。最悪、車検にローンを組んでしまう程でした。

しかし、サブスクを利用することにより契約初月から契約満了するまで、契約期間中に発生する維持費が全て込々で一定な支払いとなるので家計の計画というのは立てやすいのではないでしょうか。

サブスクの費用以外にかかるのは、ガソリン代や駐車場等になります。

一般的なサブスクと車のサブスクの違いは?

一般的なサブスクサービスでは食べ物や化粧品などの消耗品の商品では、いちいち通販サイトで購入する面倒さが不要になり、自動で1か月に1回送られてきたり、2か月に1回定期的に送られて来たりします。商品ジャンルにもよりますが『サービスの利用』だったり『定期配送』というサブスク。

または、スマホやインターネットの普及によりここ数年多くなった動画配信サービスのAMAZON PRIME や Netflixなどのサブスク。

昔からあるのが、雑誌などの『定期購読』というのもサブスクの1種と言えます。

 

ではクルマのサブスクってどういうものなのか。

前述で記載したものは、支払う事により動画や音楽といったデータによるサービスを受ける事ができます。また、実態がある商品を定期購入などですよね。

 

車の場合は、月々利用料を支払い車を『レンタル』するというサービスとなります。

レンタルというと、DVDを借りたりCDや漫画を借りるというイメージがあると思います。その場合、自分のものではないので色々制限が付いてきます。

  • 期日までの返却
  • 壊した際は弁償など

レンタルするものが車であったとしても制限はついてきますし、すべてが自由に使えるわけではございません。

車で似たような購入の方法としては、「リース」というものもございますが、サブスクとは少し違います。ではトヨタのサブスク「KINTO」とはどういった仕組みなのかご紹介していきます。

  • 契約期間中に発生する費用がコミコミ!任意保険も含む!
  • 毎年の税金や、2年に1度の車検代に悩む必要なし!
  • ガソリン代や駐車場は別!
  • 車のサブスクとは、『レンタル』

 

トヨタのサブスク「KINTO」の仕組み

引用:【KINTO】クルマのサブスク、トヨタから

 

\新型アル・ヴェル登場/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/納期が優遇されるので一早く乗れます!!\

 

KINTOとは、自動車メーカーの「トヨタ」が展開しているサブスクリプションサービスです。

契約年数が次の年数をあらかじめ設定し、KINTOに毎月定額料金を支払いクルマを乗ることができます。

  • 3年
  • 5年
  • 7年

毎月の定額料金には次のような項目が含まれます。

  • 車両代
  • 車両オプション代
  • 任意保険
  • 自賠責保険
  • メンテナンス代(点検整備・消耗品の交換・車検・故障修理・代車費用など)
  • 各種税金(期間分の自動車税・重量税)
  • 登録に関する諸費用

車に所有しているだけで必ずかかってくる費用、税金・メンテナンスに関わる費用・保険料といった『維持費』と言う部分です。項目の中でもメンテナンス代は毎月変動する項目であり、支出が多い月もあれば全くない月もあったりと、突発的な出費が発生してしまう場合可能性も大きいかと思います。

突発的な出費というのは、家計を苦しめるものですよね。そういった心配がなくなり毎月一定の支払という事であれば、家計の計画も立てやすく気兼ねなくカーライフを楽しめます。

ただし、ガソリン代や駐車場は含まれておりませんのでご注意ください。

  • 契約期間は、『3年』『5年』『7年』から選択が可能!
  • 突発的な出費が抑えられる!
  • 車にかかる維持費が毎月決まった金額!

 

トヨタのサブスク「KINTO」のメリット・デメリット

トヨタの「KINTO」のメリットをご紹介します。

車の維持費を毎月の支払に組み込み且つ月々の支出を抑えながら、トヨタの新車に乗りたい方へ向けたサービスで次のようなメリットがあります。

  1. 月定額でトヨタの新車にのれる
  2. お得に新車が乗れ、定期的に乗り換える事もできる
  3. 残価精算なしの安心契約
  4. 全損事故を起こしてしまっても保険料はずっと同じ
  5. 納車が早い
  6. Web上で完結!店舗に足を運ぶ必要がない
  7. トヨタのディーラーでプロのメンテナンスが受けられる

では、デメリットは何があるか。

  1. 好きなようにカスタムが不可、喫煙・ペット同乗禁止
  2. 契約車両は必ず返却
  3. 任意保険の等級が引き継げない
  4. 走行距離の制限
  5. 通常のローンより月額支払う金額高い
  6. 自分の車にはできない
  7. 好きなようにオプションは選べない

 

メリット1:月定額でトヨタの新車にのれる

トヨタの「KINTO」は月々定額料金でトヨタの車に乗れます。他社にもサブスクやリースというのも月々定額にはなりますが、実は月々の定額料金に含められており内容が大きく異なる部分があります。

それは「任意保険」です。

トヨタの「KINTO」は任意保険までも定額料金内に収まっているという事です。「KINTO」への支払以外で発生する費用は、

  • ガソリン代
  • 駐車場代

それ以外の費用は発生しないので、家計は管理しやすいというメリットがあります。

メリット2:お得に新車が乗れ、定期的に乗り換えもできる

KINTOは他社よりもお得な料金で新車に乗れる事ができます。

理由としては、トヨタ車の市場価値が非常に高く残価を高く設定できるためです。

残価というのは、

「新車車体本体」-「残価(契約終了時のおおよその査定金額)」=利用者負担

トヨタの車は、他社メーカーよりも高い残価を設定できることにより月々の支払を抑える事が可能です。

また、オプションの「のりかえGO」を利用することにより、途中解約より割安な手数料で、気軽に新しいクルマに乗り換えできます。

乗り換えをご希望される場合は、乗り換えお申し込み日の最短2ヶ月後から設定可能のようです。

メリット3:残価精算なしの安心契約

一般的なサブスクやカーリースは、契約終了時に車両の査定を行い残価よりも査定額が低い場合この差額を精算しなければいけません。

残価精算をする契約オープンエンド方式といいます。残価精算をするオープンエンド方式は、契約時に残価を100万円で設定し、契約終了時の査定額が60万だとしたら、残りの40万円を契約者が精算しなければならないのです。

3年~5年経過後の市場価値なんて分かりませんし、リスクとしてかなり大きいですよね。

しかし、「KINTO」の場合は通常のサブスクやカーリースとは異なり、残価設定なしのクローズドエンド方式での契約となります。契約時の想定する残価設定より大きく下回ったとしても精算金はゼロです!

メリット4:全損事故にあっても保険料はずっと同じ

「KINTO」は月額料金に任意保険にかかる費用も含められております。一般的なサブスクやカーリスとは違い、特定の団体保険に加入します。

運転者・年齢・保険等級は関係なく誰でも同一料金で使用できます。そして、全損事故や盗難に遭った場合、追加料金があがるという事は一切ありません。

全損事故・盗難に遭ってしまった場合、一旦途中解約という形にはなりますが、解約金・違約金は一切なし。改めて「KINTO」の契約ができます。

一般的な任意保険というのは、等級や年齢・プランなどにより保険金額が決定します。そして事故に遭って、保険で修理を行った場合、等級が下がり保険金額もかなり上がります。しかし、「KINTO」の場合は、保険で修理をしても保険料が上がる事もなく等級も変わりません。

メリット5:納車が早い

現在自動車業界では、2019年頃~2021年以降から新型コロナウィルスの影響により半導体不足です。その影響により新車の供給が間に合わっていません。最短でも3か月という車両に対して、最長で5年。平均的に半年~1年という長期的な納期となっているのが現状です。

トヨタ車の納期は、ほぼ半年以上です。しかしKINTOにラインナップされている車種はおおよそ2か月ほどで納車が見込まれています。遅くても3か月以内には、納車される可能性が大きいですね。

普通に契約するよりも、急いでいる方はむしろKINTOの方がよいかもしれませんね。

KINTOで購入すると早く納車されるという事がわかります。購入方法が異なるだけでここまで差がついてしまいます。

車種 KINTO HP トヨタHP
アクア 1.5~2ヶ月程度 6ヵ月以上
アルファード 1.5~2ヶ月程度 受注停止
ノア&ヴォクシー 1.5~2ヶ月程度 5~6ヵ月程度
カローラ クロス 1.5~2ヶ月程度 6ヵ月以上
GR 86 7ヶ月以上 6ヵ月以上

では、逆にデメリットはどのような内容があるのかお伝えします。メリットやデメリットは知りそれぞれにあった選択をしてください。

デメリット1:好きなようにカスタムが不可、喫煙・ペット同乗禁止

「KINTO」に関わらずサブスクというのは、車を「所有」するという事ではなく「利用」や「借りる」というような認識でいた方が良いです。サブスク会社から「お借りする」と思ってください。自分の車ではないので一定の制限があります。

  • 改造・カスタム禁止
  • 禁煙
  • ペットの同乗禁止

「KINTO」ではこのような制限がありますのでご注意ください。

デメリット2:契約車両は必ず返却

「KINTO」の契約終了後は、「車の返却」または「別の新車へ乗り換え」の二択です。

「買取」や「車がもらえる」というプランはございません。最終的に車が自分の所有物になることはございません。

返却を前提としたサービスとなります。定期的に新車に乗りたいという方にはデメリットにはなりません。

デメリット3:任意保険の等級が引き継げない

「KINTO」の任意保険は、現在加入している保険会社の等級を引き継ぐことはできません。

等級が最高の20等級であれば通常の任意保険なら安いですが、「KINTO」の任意保険はそういった恩恵は受けられません。

若い方や保険等級が低い方は、通常の任意保険に加入すると保険料がかなり高額な金額からスタートとなります。その場合は「KINTO」の任意保険の方がお得といえますね。

【補足】
現在の等級を捨ててまで新しい保険に加入するというのも抵抗があるかと思いますが、中断手続きをすることにより最長で10年間等級をキープできます。中断した任意保険は、中断証明書を使用し以前の等級を引き継いで再開する事も可能です。

デメリット4:走行距離の制限

「KINTO」では、契約年数によって走れる走行距離が決まっております。

3年プラン 54,000キロ
5年プラン 90,000キロ
7年プラン 126,000キロ

超過してしまった場合、次のような追加料金が発生します。

  • トヨタ車:1kmあたり11円
  • レクサス車:1kmあたり22円

毎日50km以上走行する方にはあまり向かないサービスですね。

毎月の走行目安が1,500kmぐらいですね!

デメリット5:通常のローンより月額支払う金額高い

一般的な自動車ローンというのは、車両価格と諸経費、ローンの金利を合算して月々支払っていきますが、サブスクとなると、残価設定があるとはいえ込々の金額は通常のローンの総額より高くなってしまいます。

例えば、通常ローンの場合月々3万円だとして、サブスク契約の場合は月々4.5万円といった感じで高くなってしまう可能性が大きいと言えます。

しかし、任意保険料も込々、メンテナンスや車検も込々となるので高額な出費は気にすることなく支払いを続けることが可能です。

トヨタのサブスク「KINTO」の取り扱い車種

引用:【KINTO】クルマのサブスク、トヨタから

 

\新型アル・ヴェル登場/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/納期が優遇されるので一早く乗れます!!\

 

KINTOで選べる車種は、現時点(2022年5月時点)で取り扱いや販売をしているトヨタの全車が対象とな様々な種類から選ぶことが可能です。

ご自身のライフステージに適用できる自動車を選ぶことが重要です。

ただし一部の車両に関してはWeb取り扱い外のものもございます。

ボディタイプ 車種
コンパクトカー ルーミー、パッソ、ヤリス、アクア、
ヤリス G”KINTOツーリングセレクション”、
カローラスポーツ、GRヤリス RS、
GRヤリス RZ”High performance”
SUV ヤリスクロス、カローラクロス、C-HR、
ハリアー、ランドクルーザープラド、bz4x
ミニバン シエンタ、アルファード、
ヴォクシー、ノア
セダン・ワゴン・クーペ カローラ、プリウス、クラウン、カローラツーリング
モデリスタ・GRパーツ装着仕様 カローラクロスモデリスタ仕様、
ヤリスクロスモデリスタ仕様 ELEGANT ICE STYLE、
ヤリスクロスモデリスタ仕様 ADVANCE ROBUST STYLE、
C-HR GRパーツ仕様、ハリアーモデリスタ仕様、
ランドクルーザープラド モデリスタ仕様、
アルファード モデリスタ仕様、
プリウス モデリスタ仕様、
クラウン モデリスタ仕様
乗降サポート機能 ヤリス、アクア、ヤリスクロス

※2022年5月に調査した内容となります。上記に記載がない車種に関してましては、KINTOまたはお近くのトヨタ販売店へお問い合わせください。

 

また、ボディサイズも豊富に用意されておりグレードに関してはは人気グレードのみ取り扱っております。そのため通常購入すると設定があるようなグレードも、KINTOでは選択ができませんのでご注意ください。

 

例えばアルファードで例えると次のグレードのみが選択できます。

【 アルファードKINT設定グレード 】

  • ガソリン車:2.5L S
  • ガソリン車:2.5L S”Cパッケージ”
  • ハイブリッド:SR”C”パッケージ

SやSCパッケージであれば十分な装備はそろっているので、悩む時間は省けますね!

また、オプションも同等に人気のものが専用でパッケージが用意されておりお好きなものを選んでください。

KINTOフルパッケージ A+B+C
セーフティパッケージ A+B
ナビ+バックカメラパッケージ A
ディスプレイオーディオパッケージ A’

A:ETC・フロアマット・ナビ(キット)・バックカメラの基本装備
B:府見間違い防止ブレーキ・被害軽減ブレーキ等のような安全装備
C:電動バックドア・ムーンルーフなどの人気オプション
A’:ETC・フロアマット・ディスプレイオーディオ

  • トヨタの全車種から選べる!
  • 人気グレードのみ取り扱っている!
  • 人気オプションのパッケージ付!

 

トヨタのサブスク「KINTO」の月額料金

「KINTO」の月額料金(月単位の利用料)の算出代は次のような計算方式となります。

月額料金=(車両代+オプション代+期間分の税金+保険料+メンテナンス代+車検代-残価)÷契約月数
合計で200万円の契約をし期間を5年(60回)の場合の月額料金は、ボーナス併用払いなしで約33.000円となります。
代表的な車種月額料金を調べてみました。
月額は初期費用フリープラン7年ボーナス併用払い
最安値グレード・パッケージ
追加オプション無しの場合の金額(税込)

コンパクトカー

アクア 月額19,910円〜

SUV

RAIZE 月額16,170円〜
カローラクロス 月額21,780円〜

ミニバン

ノア 月額21,780円〜
ヴォクシー 月額22,660円〜
アルファード 月額40,370円〜

セダン・クーペ

GR 86 月額21,450円〜

乗降サポート機能(シート回転タイプ)

アクア 月額21,890円〜
モデリスタ・GRパーツ装着仕様
RAIZE 月額24,640円〜
ノア 月額24,640円〜
ヴォクシー 月額25,080円〜
GR 86 月額26,510円〜
カローラクロス 月額26,950円〜
アルファード”TYPE GOLD Ⅲ” 月額43,010円〜
アルファード 月額48,840円〜
  • エアロ装着仕様もある!
  • 福祉車両も取り扱っている!

 

新型シエンタでKINTOへ申し込んでみた

では実際にどのくらいの金額になるのか、最近発表された新型シエンタでシュミレーションして試算してみます。初期費用が発生しない『初期費用フリープラン』で申し込むことにしました!下取りの金額も入力する事もできます。本当にお得に買う事ができるのか、月額の値段を表示しながらご紹介します。

 

\維持費・保険料が全部コミコミでおトク!/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/初期費用0円でずっと定額\

 

その他の設定は下記の通りです。

契約プラン:初期費用フリープラン

選択車両:シエンタ Z HEV 1.5L 2WD(7人)

契約年数:5年

ボーナス支払い:なし

選択したオプションは、結構贅沢している内容となります。オプションは選択肢となっているので、必要ものを選びます!

パッケージには「ETC」やドライブレコーダー前後、10.5インチのディスプレイオーディオをはじめ、パノラミックビューモニター、天井サーキュレーター、ステリングヒーター、シートヒーターなど、ファミリーで仕様する事を意識して選択し、次のような月額料金となりました。

月額利用料:57,200円 総額支払い:3,432,000円
オプションなどは次の通りです。ご覧ください。
エクステリアカラー アーバンカーキ
インテリアカラー ファンツールパッケージ[内装色カーキ、カラードドアサッシュ(センターピラー)] ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)・カーキ
パッケージ選択 セーフティパッケージ(ETC2.0ユニット+ドライブレコーダー(前後方))
パッケージ詳細 10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus・AM/FMチューナー+TV(フルセグ)+USB入力+6スピーカーなど
パノラミックビューモニター
ETC2.0ユニット+ドライブレコーダー(前後方)
シフトサイドポケット(充電用USB1個付)+運転席シートバックスマホポケット(充電用USB2個付)+アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/2個/非常時給電システム付)
フロアマット(ベーシック)3列用
追加オプション サイドバイザー(ワイド)
天井サーキュレーター+「ナノイーX」
コンフォートパッケージ(ステアリングヒーター+前席シートヒーター+スーパーUVカット・IRカットガラス)
寒冷地仕様 なし
冬タイヤ なし
希望ナンバー なし
個人・法人 個人

その他 月額利用料に含まれる主な内容

保険 自賠責保険
任意保険(対人・対物賠償責任保険:無制限、
人身傷害:上限1名につき5,000万円、車両保険:上限規定損害金【自己負担額:1事故5万円】 等)
税金・手数料等 自動車税、重量税、登録手続き費用等
メンテナンス 法定点検、定期点検、故障修理、代車、ロードサービス、油脂類の交換及び補充、所定の消耗品の交換、車検(契約期間3年間の場合を除く)

KINTOと通常ローンの比較

KINTOの契約をすると、月額利用料:57,200円(税込み)となりました。では、通常のローンだとどのくらいか算出してみます。まずはトヨタHPのWeb上で同じ内容で見積をしてみます。

  • 車体本体価格:3,153,100円
  • 実質年率:5.5%
  • 初回支払い:61,861円
  • 月々の支払額:60,200円
  • 総支払額:3,613,661円

支払う金額を比べてみると、

  • KINTO:57,200円
  • 自動車ローン:60,200円

実はKINTOの方が安いのが明確ですね!圧倒的に安いという訳ではないですが、KINTO月額料金の中には、メンテナンスや車検代、保険料もコミコミとなっていますよね。自動車ローンの場合は、月額支払い金額にプラスして任意保険料や毎年の自動車税、車検費用も考える必要があります。

結果的にKINTOが安いというのは分かりましたが、最後には車両を返さないといけませんし、自由にカスタマイズもできないというデメリットもあるため、メリットやデメリットを考慮して決める方が良いでしょう。

 

\維持費・保険料が全部コミコミでおトク!/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/初期費用0円でずっと定額\

 

トヨタのサブスク「KINTO」は通常のローンよりも審査が通りやすいのか

 

\維持費・保険料が全部コミコミでおトク!/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/初期費用0円でずっと定額\

 

KINTOの審査は、「トヨタファイナンス株式会社」という保証会社が行います。

ローンやクレジットの審査を行う企業は「個人信用情報機関」に加盟しております。審査時には、加盟する「個人信用情報機関」に照会をし、申込み者の信用情報を確認します。

個人信用情報機関

信用情報を取り扱っている期間は次の3つです。

CIC:株式会社シー・アイ・シー
JICC:株式会社日本信用情報機構
KSC:全国銀行個人信用情報センター

車のサブスクやカーリースでの審査は、リース会社が提携している信販会社が審査を行う事が一般的です。審査を行う信販会社は、2つ~3つの機関の個人信用情報機関に加盟していますのでどこかの期間で信用情報がひっかかるとローンを組むことが厳しくなります。

KINTOの場合は、保証会社はトヨタファイナンスですよね。そのトヨタファイナンスが加盟しているのは「CIC」のみなので、信用情報を照会するのは『CIC』のみです。

CICという情報機関は、延滞や滞納などの金融事故の情報に記録されていなければ審査を通るのは難しくないと言われておりますが、しかしこの金融事故情報というのは、『CIC』『JICC』『KSC』の間で情報共有していますので、3機関のうち1機関でも金融事故情報が記録されてしまうと審査を通すのは難しくなってしまいます。

KINTOの審査

KINTOの審査を行うのは、保証会社はトヨタファイナンスです。トヨタファイナンス株式会社は、トヨタ自動車の孫にあたる会社で、KINTOの親にあたる会社です。

トヨタ内で審査を行うので、審査基準を厳しくしすぎてしまうとKINTOの利用者が増えないですよね。しかし、トヨタ自動車側としては、KINTOを普及させていきたいはずですので審査基準は甘いと言われております。

しかし、どんな方でも通るわけではなくトヨタの審査基準を超えていない限り審査は通りにくいでしょう。

18歳以上で運転免許証さえあれば、学生や専業主婦の方、年金暮らしの方もKINTOを利用されている事が多いという事ですので、他のサブスクやリースと比べたら審査ラインとしては低い可能性もあります。

審査ラインギリギリだったりすると、結婚している方であれば配偶者の方や親などに連帯保証人になってもらうケースというのも考えられます。

自社サービスを利用してもらうために、多少グレーでも保証人を付ければ審査が通る可能性も大きいでしょう。

KINTOの審査を行うのは、親会社にあたるトヨタファイナンス株式会社です。自社サービスの促進のために審査が通りやすい可能性が大きい。多少グレーな信用情報であっても保証人を立てる事により審査が通る可能性もあります。

トヨタのサブスク「KINTO」だけの強み

他社のカーリースと比較した際、「KINTO」独自の強みというのが次の3点です。

  • 任意保険料込みの料金設定
  • 世界のトヨタの車を月額1万円~乗ることが出来る
  • 短期であるほど、お得にトヨタの車乗れる

他社のカーリースでは、任意保険というのは別扱いとなり思った以上の保険料がかかる場合がございます。その点「KINTO」では任意保険料も込みの料金設定なので安心して乗ることができます。

また、世界的ブランドのトヨタの新車をお得に乗れるというのは大きな強みですよね。

これから出てくる新型車というのは、特に安全性能が格段に進化した車両がほとんどなので、最新の技術や安全性を担保として車に乗れるというのは魅力的です。

 

トヨタのサブスク「KINTO」で失敗や後悔しないために!

「KINTO」を紹介してまいりましたが、ではどのようなが対象にKINTOを利用した方が良いのかご紹介します!KINTOで失敗しないためにもご参考にしてください!

  • 車にかかってくる費用を毎月一定にして家計の管理をしやすくしたい
  • 初めて車を購入しようとしている若い世代
  • ライフスタイルの変化が多く、その都度カーライフを充実に柔軟に対応したい
  • いつもはコンパクトカーで大丈夫だけど、一定期間(3年以上)だけミニバンを使用したい
  • 車が欲しいけど、税金や車検代が払えるか不安
  • 任意保険の等級が低い
  • 新型車が出ると車を変えたくなる

 

では、どのような方がKINTOに向いていないのかご紹介します!

  • 任意保険が等級が高い
  • 車を自由にカスタマイズしたい
  • 長く車に乗りたい
  • 金銭面に余裕がある

 

車を購入した場合、懸念してしまうのが毎年の自動車税や車検といったまとまったお金が必要な時期ではないでしょうか。車検というのは予想以上に費用が掛かってしまう場合もございます。

しかし、車検代なども月々の料金内に含められておりますので気兼ねなく車検も受けれますし一番は家計管理がしやすいですよね。

 

また、保険の部分というのも結構車両によって高かったり安かったりします。若い方は特に保険料が高いですよね。「KINTO」であれば任意保険料も込々となりますので、どこよりも分かりやすい金額設定となっております!別にかかるのは、ガソリン代とタイヤ代と覚えておいてください。

 

また、新型車(フルモデルチェンジ)や一部改良のようなマイナーチェンジなどは数年に1度行われます。そのたびに車を買い替えたいという欲求が抑えられない!という方にもおすすめです。短期で契約することにより、残価も高く設定できるため月々の支払も抑えられるかと思います。

 

「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。

 

トヨタのサブスク「KINTO」の評判は?

 

\維持費・保険料が全部コミコミでおトク!/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/初期費用0円でずっと定額\

 

KINTOの評判として、良い評判と悪い評判をまとめてみました。主に、Twitterを始め、SNSからまとめたものとなります。実際の投稿を表示できるよう許可を取ってみますので、お待ちいただければ幸いです。

KINTO良い評判は?

  1. KINTOの良い評判は次のような事が多い印象でした。
  2. 頭金なし保険料やメンテナンス代がコミコミでトヨタの新車に乗れる
  3. 走行距離の制限はあるが街乗り位の距離であれば問題ない
  4. 3~5年のサイクルで車を換えたいという方には魅力的なサービス
  5. 車に対してのお金の管理があまり必要ない
  6. タイヤ交換もメンテナンス費用に入っている(タイヤ代は別)
  7. 転勤が多い方には向いている

KINTO悪い評判は?

  1. 保険料が込みでも、保険料自体が高い
  2. 保険の等級が高い人にはむかない
  3. サブスクの金利が高い
  4. 好きなオプションが選べない
  5. 通勤を目的として使用したい人には向かない
  6. 東京などの都心であれば、走行距離は気にしないかも

 

KINTOの評判としては、支払いが高いという口コミが多い印象がありますね。しかし、初めて車を買う若い年齢層の方からすると、保険料も安く、車検や点検にかかる費用を考えなくても良いというメリットは大きいようです。それでも料金としては少々高い感じる方もいらっしゃるでしょう!

高いのか安いのかというは契約する車両やユーザーによって意見がかなり分かれているようです。

 

まとめ

今回はトヨタのサブスク「KINTO」をご紹介しました。ご自身の生活状況によって、車の購入する方法をご検討ください。

私が利用すると想定した場合、契約年数は「3年・5年」がおすすめです。理由としては、3年落ち~5年落ちの車というのは、査定額が高い時期と言えます。そして、中古車で一番人気がある年数というのは3年落ち~5年落ちです。

上記を踏まえると、3年・5年で契約を終わらせた契約の方が残価の設定が高くできます。しかし、7年にした場合は残価の設定がガクっと下がってしまう事が多いです。年数というのは、車の寿命を表す数値の1つと言えますので、1つの判断材料としてください。

車というのは1つの資産とも言えますので、賢く購入して賢く運用すれば無理なく楽しいカーライフが送れます!

今後もトヨタのサブスク「KINTO」のニュースをはじめ、自動車の最新情報をお届けします!

 

\維持費・保険料が全部コミコミでおトク!/

トヨタのサブスクは公式サイト『KINTO』

/初期費用0円でずっと定額\

最新情報をチェックしよう!