2022年6月1日に、「GRカローラ」が世界初公開されました。
カローラと言えば歴史が長いトヨタを代表する名車です。GRカローラ現行は現行のカローラをベースとして開発されました。
「お客様を虜にするカローラを取り戻したい」という豊田章夫社長の強い想いがこもられています。
当記事では、GRカローラについてまとめてみましたのでご紹介していきます。
トヨタの本気「GRカローラ」ラインアップは2つ
TOYOTA GAZOO Racingは、「GRカローラ RZ」と「GRカローラ モリゾウエディション」の2モデルを世界初公開されました。
まずは簡単に2モデルのご紹介していきます。
GRカローラRZ
GRカローラ RZは、2022年4月はすでに米国で北米仕様として先行公開されておりましたが、日本仕様で公開されたのは今回初めてとなります。
カローラ単独モデルのスポーツカーとしては22年ぶりとなり、多くのユーザーから注目を集めております。
GRカローラ モリゾウエディション
GRカローラ モリゾウエディションは、トヨタ自動車社長である豊田章男氏が自ら試作車のハンドルを握ってこだわりが詰め込まれたグレードとなります。
車体サイズ比較
GRカローラ | GRカローラ モリゾウエディション | |
全長 | 4410mm | 4410mm |
全幅 | 1850mm | 1850mm |
全高 | 1480mm | 1475mm |
GRカローラの特徴
前述でも記載したとおり、現行のカローラスポーツをベースに開発されました。GR-4という4WD駆動システム、1.6L直列3気筒ターボエンジン、6MTトランスミッションが搭載されています。
GR-4という駆動方式はトヨタ新たに開発した4WD駆動システムを採用し、(G16E-GTS型)は最高出力304ps/6500回転を発生するようです。
GRカローラRZの特徴
GRカローラ RZは、カローラスポーツがベースとなり開発され、ブリスターフェンダーが装着されて、フロント60mm、リア85mmワイド化されています。本町工場のGR Factoryにおいて生産することで実現された高剛性基本骨格、リアホイールハウス間の床下トンネル、タンク前の床下にブレースつ追加装備することで操縦性が格段に向上されています。
GRカローラ モリゾウエディションの特徴
モリゾウエディションは、5ドアながら2シーター使用でGRカローラRZよりも30kg軽量化されています。パワートレインは6速トランスミッション、駆動方式はGR-FOUR・四輪駆動となります。エンジン出力がRZの最大トルク370Nmですが、さらに30Nm向上し400Nmを発生するようです。
剛性面でもボディ補強ブレースを追加されRZよりも強化されています。動力性能では、ディファレンシャルギアのローギアード化1と1速から3速のクロスギアレシオ化されており性能が格段に向上されています。
GRカローラの発売日と価格
発売日や価格などはまだ未定とはなりますが、期待しているユーザーの間では次のような予想となります。
GRカローラ | GRカローラ モリゾウエディション | |
価格予想 | 450万円前後 | 500万円前後 |
発売日 | 2022年夏頃発売 | 2022年冬頃発売を予定(予約抽選) |
GRカローラのスペック
GRカローラ2モデルスペックは次の通りです。
GRカローラ RZ | GRカローラモリゾウエディション | |
全長 mm | 4,410 | 4,410 |
全幅 mm | 1,850 | 1,850 |
全高 mm | 1,480 (アンテナを含む数値。ルーフ高は1,455) | 1,475 (アンテナを含む数値。ルーフ高は1,450) |
ホイールベース mm | 2,640 | 2,640 |
トレッド前 mm | 1,590 | 1,590 |
トレッド後 mm | 1,620 | 1,620 |
乗車定員 | 5 | 2 |
車両重量 kg | 1,470 | 1,440 |
エンジン | 1.6L直列3気筒インタークーラーターボ | 1.6L直列3気筒インタークーラーターボ |
型式 | G16E-GTS | G16E-GTS |
内径×行程 mm | 87.5 X 89.7 | 87.5 X 89.7 |
総排気量 L | 1.618 | 1.618 |
圧縮比 | 10.5 | 10.5 |
最高出力kW(PS)/rpm | 224(304) /6,500 | 224(304) /6,500 |
最大トルク N・m(kgf・m)/rpm | 370(37.7)/3,000~5,550 | 400(40.8)/3,250~4,600 |
トランスミッション | iMT(6速マニュアルトランスミッション) | iMT(6速マニュアルトランスミッション) |
駆動方式 | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” 電子制御多板クラッチ式4WD(4モード選択式) | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” 電子制御多板クラッチ式4WD(4モード選択式) |
変速比 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 後退 | 3.538 / 2.238 / 1.535 / 1.162 / 1.081 / 0.902 / 3.831 | 3.214 / 2.238 / 1.592 / 1.162 / 1.081 / 0.902 / 3.557 |
減速比 1~4 / 5,6,後退 | 4.058/3.45 | 4.250/3.578 |
フロント | トルセン®LSD | トルセン®LSD |
リヤ | トルセン®LSD | トルセン®LSD |
フロント | マクファーソンストラット式 | マクファーソンストラット式 (倒立式モノチューブアブソーバー採用) |
リヤ | ダブルウィッシュボーン式 | ダブルウィッシュボーン式 (モノチューブアブソーバー採用) |
フロント | ベンチレーテッドディスク (18インチアルミ対向4ポットキャリパー) | ベンチレーテッドディスク (18インチアルミ対向4ポットキャリパー) |
リヤ | ベンチレーテッドディスク (16インチアルミ対向2ポットキャリパー) | ベンチレーテッドディスク (16インチアルミ対向2ポットキャリパー) |
ホイール | BBS製鍛造アルミホイール (センターオーナメント付) | BBS製鍛造アルミホイール(センターオーナメント付) ※TOYOTA GAZOO Racingロゴ入り |
タイヤ(フロント・リヤ) | 235/40R18 YOKOHAMA ADVAN APEX V601 | 245/40R18 Michelin PILOT SPORT CUP 2 |
燃料タンク容量 L | 50 | 50 |
まとめ
GRカローラについて簡単にまとめてみました。
スポーツカーというのは現代ではあまり発売されないので、すごく楽しみではありますがやはり気になるのは値段、そして納期となりますね。
GRヤリスでも驚愕の400万クラスなので、GRカローラはもう少し高くなるので500万前後かと思います。もう少し手に入りやすい値段だと嬉しい限りですね!
モリゾウエディションについては抽選となりますので検討されている方は情報収集は常にした方が良いです!
新車を少しでも安く購入するためには?
注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。
おすすめ買取サービス『MOTA』
オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約200社以上(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大3社(5社中3位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね! |
おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約1000社(5社中2位) |
最大査定社数 |
最大30社(5社中1位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約5000社(5社中1位) |
最大査定社数 |
最高額を出した1社のみ(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです! |
おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
200社(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大10社(5社中2位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ! |
おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
1社(5社中5位) |
最大査定社数 |
1社(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです! |