ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング
3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している
2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター
1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ
夏のトラブル対策エンジンオイルの交換は必須!?猛暑から車を守る方法とは
猛暑が続くと増えるのが車のトラブルです。冬の方が多いなんて印象もある方もいらっしゃるかと思いますが、実は夏もかなり多いんですよね。
私もつい先日、エアコンの冷たい風を送り出す『ブロアモーター』が故障し、お盆という事もあり整備工場等も休みになってしまったので、自分で修理しました。そろそろ故障するだろうなーと思っており事前に調べておいたのでスムーズに修理ができましたが、急なトラブルというのはどうしてもあたふたしてしまいます。
そういったトラブルを未然に防ぐ方法をご紹介します。
今回は夏に多いトラブル『オーバーヒート』を未然に防ぐ対処法をご紹介します!
全国的に梅雨に入る時期ですが、梅雨が明けると夏が来ます。夏になると増える車トラブルというのは意外と多いです。ですが、事前に点検をすることで回避できるトラブルもあり、自分で簡単にチェックできるものもございます。今回は、[…]
夏の車トラブル『オーバーヒート』とは?
『オーバーヒート』とは、エンジン自体が発生する『熱量』が『冷却性能』を宇和待ってしまった際に起きるエンジントラブルです。原因としては次の通りです。
- 冷却系・オイル関連などの不具合
- 長い坂道を低いギアで走行する
- 渋滞時の徐行運転が長時間続続くなど
オーバーヒートが起きてしまった際は、周囲の安全を確認し他の車の走行の邪魔にならない場所に停止させましょう。その際は、ボンネットを開けて熱を逃がすようにしましょう。その際にエンジンを切ってしまうと冷却水が循環しなくなってしまうため、そのままアイドリングしておきましょう。
ただし、冷却ファンが作動していない、冷却水が漏れているなどの不具合は、エンジンを止めて自然冷却をしましょう。
こんにちわ!naui(なうい)です!真夏の車内はかなり高温となり、エンジンをかけエアコンをつけてもすぐ涼しくはなりません。窓も全開にしないと、運転できないほどの暑さとなりますよね。ハンドルも握れない、シートに[…]
『オーバーヒート』と防ぐ方法『エンジンオイルの交換』『冷却水の点検』
猛暑となる夏は、車がオーバーヒートしやすい季節です。オーバーヒートの原因で真っ先に思いつくのは『冷却水(クーラント)』ですよね。
車を冷やす冷却水というのは、エンジン外部から冷却することができます。もう一つエンジン内部から冷却する方法がありそれが『エンジンオイル』です。
エンジン内部の保護や冷却・潤滑する役割があり、外気温が高い夏には特に管理が必要です。
まとめ
オーバーヒートの他にも、エアコンを使用しすぎによるバッテリー上がりや、車内温度の上昇により車内に置いていた『炭酸飲料の爆発』『ガスライターの破裂(最近は少ない)』などもございます。
夏の気持ち良い天気でドライブ中に故障トラブルなんて起きてしまったら、気分も台無しですよね。事前にガソリンスタンドや整備工場、ディーラーなどで点検する事をオススメします!
私はこの夏で次のようなトラブルが発生しています。
- ETCが熱による故障?(原因追求中)
- 冒頭でご紹介したブロアモーター故障
どちらも出かける際に必要な機能ですのでかなり困りました・・・。ETCが壊れているというのは当日分かりました・・・拘束が使えず下道で帰省するはめに・・・。
夏の暑さ対策グッズもたくさん出ておりますので、ぜひ参考にしてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちわ!naui(なうい)です!真夏の車内はかなり高温となり、エンジンをかけエアコンをつけてもすぐ涼しくはなりません。窓も全開にしないと、運転できないほどの暑さとなりますよね。ハンドルも握れない、シートに[…]
新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?
今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・
装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。
一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。
売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪
車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!
【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]
業界最安値のカーリス「リースナブル」
人気の新型車が月々6,600円から乗れるカーリス、リースナブルをご存じでしょうか。
実はリースナブルは、業界最安値を実現させており安すぎて「怪しい・・・」と言われてしまうほどです。
安いには安いなりの仕組みがあり、以下のリンク先の記事を読んでいただけると納得できます!
納得された方の大半の方が無料の審査をされ、あまりにもの安さに驚愕していらっしゃるようです。
ぜひ、記事をご覧いただいてご興味がある方は、審査だけでも試してみてくださいね!申し込みのキャンセルももちろん可能です!
こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]
トヨタのサブスク「KINTO」
毎月10,000円でトヨタの車に乗れるサービスってご存じですか?
それがトヨタのサブスク「KINTO」です。トヨタの人気車種が揃っていて、月々の料金は、車体本体からメンテナンス代、人気保険も込々の価格でご提供しています!
人気保険が込々のサブスクは、この「KINTO」にしかありません!
「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。
アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]