こんにちわ!
Naui(なうい)です!
車の匂いが気になりませんか?
中古で買った車って独特な匂いがしませんか?
特にあるのが・・・
・ペットの匂い
・シートの染み付いた汗の匂い
・エアコンからのカビ臭
・埃くさい
・変な芳香剤の匂い
・タバコの匂い
芳香剤の種類
据え置きタイプ
据え置きタイプで人気な理由としては、見た目の高級感。香水のようなおしゃれな容器に入っているものが多く、インテリアとしても活用できるのがメリットですね。しかし、しっかりと固定しておかないと、中に入っている芳香剤の液体が溢れてしまったりするので注意が必要となります。溢してしまうと中々匂いが取れなく、強い香りを放つため逆に不快感が強くなってしまいます。タバコ臭や強い匂いが気になる場合は、こちらがオススメです!
吊り下げタイプ
かわいいデザインのものが多く、社内のインテリアや差し色になります。葉っぱな形のものや羽根、木製の物もあったりしますね。社内の雰囲気に合わせたものを選ぶとワンポイントとしてかわいいアクセントになるのがメリットですね。吊り下げタイプは、そこまで香りが出ない物も多くほんのり香らせたい方にオススメです!私は足元の匂いにこちらを使用しています!私はほんのり香ってくるのが良いのでこちらを使用しています!
シート下設置タイプ
目に見えるところに芳香剤を置きたくないという方は、こちらがオススメ!!最近だと芳香剤と分からないような商品もあったりします。認知度的にはそこまで高くないのですが、消臭効果に抜群の商品も数多くございます。芳香剤だけに頼りたくない方や、強い香りを残したくないという方はこちらがオススメです。
エアコン口取付タイプ
こちらは、サイズ感が小さくあまり目立たない商品が多いですね。エアコン口の色合いや、インパネ周りに溶け汲むような風合いのものが多いかとお思います。取付も非常に簡単で、エアコン部分にクリップで固定するだけなど、すぐに取付、取外しが容易です。
エアコン部分に取り付けるので、エアコンをつけると風に乗って香りが広がり社内全体に広がります。香りもそこまで強くないので、女性ウケとしてはとても良い芳香剤ですね。
女性ウケが良い香りとは?
香りはかなり敏感に反応するものかと思います。ましてや、狭い車内でドライブとなった場合気に入らない香りだと苦痛ですよね。清潔感や爽やかな香り、少しの女性感があるような物だと好印象を与えれる事は間違いないかと思います。
主に男性の、女性に対するものの見方や考え方を指す語。Weblio国語辞典では「女性観」の意味や使い方、用例、類似表現
女性ウケが良いのはホワイトムスク
結論、ホワイトムスクが一番良いです。カー用品店で調査してみたところ、女性が購入するのはホワイトムスクの芳香剤。そしてほんのりタイプ。あまり強い香りが出ると髪の毛や洋服に香りがついてしまうかもしれないという事で避けるみたいです。
芳香剤のタイプによる香りの強さの違い
芳香剤といっても、「固形タイプ」「ゲルタイプ」「アロマオイルタイプ」などがございます。
固形タイプ
設置場所にもよりますが、ふんわりとした柔らかな香りを演出したいという方にオススメです。シート下などに設置すると、強すぎる香りにはなりません。
ゲルタイプ
香る時間が長期間続くのが特徴で、ほのかに香ります。香りが足りない場合は、複数置いて調整するのをオススメです。
アロマオイルタイプ
空気中に香り成分を乗せるため、使用直後より香りが車内に広がりますが、髪の毛や洋服に香りがつきにくく、酔いにくいという特徴もあります。