ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング
3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している
2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター
1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ
こんにちわ!
naui(なうい)です!
2021年ごろから各種メーカーより、コネクトサービスという名前をよく耳にしませんか?一言でコネクトサービスといっても各社さまざまなサービスがあるようでこの機会にどういった機能があるか、各メーカーのホームページにて調査を行いまとめて比較してみました。
- トヨタ:T-Connect(ティーコネクト)
- 日 産:Nissan Connect(ニッサンコネクト)
- ホンダ:Honda CONNECT(ホンダコネクト)
- マツダ:MAZDA CONNECT(マツダコネクト)
- 三 菱:MITSUBISHI CONNECT(ミツビシコネクト)
- スバル:SUBARU STARLINK(スバルスターリンク)
- ダイハツ:DAIHATSU CONNECT(ダイハツコネクト)
- スズキ:SUZUKI CONNECT(スズキコネクト)
各社コネクトサービスのご利用にあたって次のような条件がございますので、各メーカー様や販売店様にお問い合わせください!
- 車種
- 対応ナビ
- プラン
✔ コネクトサービスについて知りたい
✔ 各社のコネクトサービスの比較を調べたい
✔ コネクトサービスが使える車両を知りたい
- 1 各自動車メーカーのCONNECTサービスって知ってますか?各社コネクトサービスの比較まとめ
- 2 T-Connect 対応車種一覧
- 3 Nissan Connect 対応車種一覧
- 4 Honda CONNECT 対応車種一覧
- 5 MAZDA CONNECT 対応車種一覧
- 6 MITSUBISHI CONNECT 対応車種一覧
- 7 SUBARU STARLINK 対応車種一覧
- 8 DAIHATSU CONNECT 対応車種一覧
- 9 SUZUKI CONNECT 対応車種一覧
- 10 まとめ
- 11 車の購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?
- 12 お乗りの車をお得に売却する方法
- 13 おすすめ査定サービス1 『カーセンサー』
- 14 おすすめ査定サービス2 『MOTA』
- 15 おすすめ査定サービス3 『 ユーカーパック』
- 16 おすすめ査定サービス4 ズバット車買取比較
各自動車メーカーのCONNECTサービスって知ってますか?各社コネクトサービスの比較まとめ
各メーカー販売店様にご確認ください。
メーカー | トヨタ | 日産 | ホンダ | マツダ |
コネクト名称 | T-Connect | NISSAN CONNECT | HONDA CONNECT | MAZDA CONNECT |
エンジンスターター | ✓ | – | ✓ | – |
ドアロックアンロック | ✓ | – | ✓ | – |
エアコン操作 | ✓ | ✓ | ✓ | – |
車内Wifi | ✓ | ✓ | ✓ | – |
エージェント機能 | ✓ | ✓ | ✓ | – |
お困りの際のヘルプセンター | ✓ | ✓ | ✓ | – |
メーカー | 三菱 | スバル | ダイハツ | スズキ |
コネクト名称 | MITSUBISHI CONNECT | SUBARU STARLINK | DAIHATSU CONNECT | SUZUKI CONNECT |
エンジンスターター | – | – | – | – |
ドアロックアンロック | – | – | – | ✓(ロックのみ) |
エアコン操作 | ✓ | – | – | ✓ |
車内Wifi | – | – | – | – |
エージェント機能 | – | – | – | – |
お困りの際のヘルプセンター | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
T-Connect 対応車種一覧
トヨタのT-Connect(ティーコネクト)に関しては、2020年以降の車両にはディスプレイオーディオが標準装備となり追加オプションとしてT-Connect(ティーコネクト)が使用できるようになります。
アクア2021年07月〜、カローラ スポーツ2021年07月〜、パッソ2021年04月〜、ヤリス2021年05月〜、ルーミー2020年09月〜、アルファード2021年04月〜、ヴェルファイア2021年04月〜、ヴォクシー2022年01月〜、グランエース2021年06月〜、シエンタ2021年06月〜、ノア2022年01月〜、ハイエース ワゴン2021年08月〜、カムリ2021年02月〜、カローラ2021年07月〜、カローラ アクシオ2021年09月〜、クラウン2020年11月〜、センチュリー2021年05月〜、プリウス2021年06月〜、プリウスPHV2021年06月〜、MIRAI2020年12月〜、カローラ ツーリング2021年07月〜、カローラ フィールダー2021年09月〜カローラ クロス2021年09月〜、C-HR2020年08月〜、ハイラックス2021年10月〜、ハリアー2020年06月〜、bZ4X2022年04月〜、ヤリス クロス2020年08月〜、ライズ2021年11月〜、RAV42021年12月〜、RAV4 PHV2021年12月〜、ランドクルーザー2021年08月〜、ランドクルーザー プラド2021年06月〜、コペン GR SPORT2021年04月〜、GR86 2021年10月〜、GRヤリス2020年09月〜、ピクシス エポック2020年12月〜、ピクシス ジョイ2021年05月〜、ピクシス メガ2021年05月〜、コースター2020年12月〜、タウンエース トラック2020年06月〜、タウンエース バン2020年06月〜、ハイエース バン2021年08月〜、ピクシス トラック2020年09月〜、ピクシス バン2020年09月〜、プロボックス2018年11月〜、 |
Nissan Connect 対応車種一覧
日産のNissan Connect(ニッサンコネクト)に関しては、使える車両が少ないのと、アリアとオーラが使える機能が多いという印象を受けました。特にエアコンの操作に関しては、アリアとオーラのみとなっております。エージェント機能に関しては、「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」「ボイスアシスタント」で使用ができるようです。その他の車両は、Apple Watch連携させて車両の状態が確認が可能。
アリア、リーフ、オーラ、ノート、スカイライン、フェアレディZ |
Honda CONNECT 対応車種一覧
ホンダのHonda CONNECT(ホンダコネクト)に関しては、搭載車両であれば大半の機能が使用可能で、デジタルキーやドアロック・エアコン操作・WIfiなど欲しい機能は搭載しているようです。この車ついていて、別の車はついていないという悩みはあまりないので、選択する立場で見たらとても楽かもしれません。
フィット、ホンダ e、ヴェゼル、シビック、ステップワゴン |
MAZDA CONNECT 対応車種一覧
マツダのMAZDA CONNECT(マツダコネクト)に関しては、他のメーカーのような機能ではなく、カーナビのような印象を受けました。マツダコネクトは、「マツコネ」と呼ばれているようで、センターコンソールに設置された「コマンダーコントロール」の組み合わせにより、オーディオや車両の情報表示などの操作が可能となります。
MAZDA2、MAZDA DEMIO、MAZDA AXELA、MAZDA6、MAZDA ATENZA、MAZDA CX-3、MAZDA CX-5(~2020/11)、MAZDA CX-8(~2020/11)、MAZDA ROADSTER、MAZDA ROADSTER RF |
MITSUBISHI CONNECT 対応車種一覧
三菱は現在1台のみ対応しております。今後デリカD5、D2といった人気車種にも搭載されるかもしれませんね!便利機能としては、エアコン操作。エンジンスターターもあるとさらに利便性が増すかもしれません。
SUBARU STARLINK 対応車種一覧
スバルのコネクトサービスに関しては、ヘルプセンター、SOSコールのような、もしもの時にサービスとなります。
DAIHATSU CONNECT 対応車種一覧
ダイハツのコネクトサービスに関しては、車の位置の確認やヘルプセンター、点検の通知など受け取れるサービスとなっております。
SUZUKI CONNECT 対応車種一覧
スズキコネクトに関しては、エアコン操作、うっかり通知(ドアロック、ハザードランプ消灯)がスマホで操作できるようですね。現在はスペーシアシリーズのみの対応となっています。
まとめ
今回各社のコネクトサービスを、調査し比較しました。トヨタに関しては2020年以降の車両に対しては、徹底的に搭載されている印象を受けました。個人的にコネクトサービスでは、Wifi、エンジンスターター、エアコン操作、ナビのアップデート機能が搭載されていれば十分な機能のような気がしますね。
新型ヴォクシーにもWifiが搭載されるようになりましたが、月額も1,000円ぐらいで安くWifiが使用できるというのは嬉しいポイントですよね。通常のスマホでデザリングするとなると使い放題のようなプランにし、5,000円前後別途発生してしまいます。大分節約につながるはずです!
夏場や冬場において、嬉しい機能がやはりエンジンスターター機能と、エアコン操作機能ですね。夏は涼しい状態で乗車でき、冬は暖かい状態で出かけられますし溶雪してくれそうです!
ナビやテレビに関してもあれば良いとは思いますが、スマホの方が検索が楽だったりしますよね!契約するプランによっては、スマホで検索した情報をナビに送信する事も可能です。
各社さまざまなサービスが展開されていく中で、ご自身にあった車と出会える事を願っております!
車の購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?
今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・
装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。
一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。
売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪
お乗りの車をお得に売却する方法
車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。
「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」
「どこの一括査定がいいの?」
「一括査定のサイトがいっぱいあるけど、結局どこが一番いいの?」
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。
ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。
しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
個人的な意見となりますが、オススメの一括査定サイトをご紹介いたします。
おすすめ査定サービス1 『カーセンサー』
![]() | オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) | |
提携社数 | |
約1000社(4社中2位) | |
最大査定社数 | |
最大30社(4社中1位) | |
管理人レビュー | |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ査定サービス2 『MOTA』
おすすめ査定サービス3 『 ユーカーパック』
おすすめ査定サービス4 ズバット車買取比較
著作権を侵害しないように注意をしておりますが万が一不備等ございましたら
お問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。