こんにちわ!
nauiです!
私は普段Webデザイナーとして働いております!
毎日AdobeさんのillustratorやPhotoshop等、様々なツールを駆使し制作をしております!
そんな普段使っているツールで副業できる事は皆さんご存じでしょうか!
ExcelやWordや占い、相談、コンサル系、動画等様々な得意なスキルで副業ができるサイトこちら!
ココナラ – みんなの得意を売り買い スキルマーケット
このブログのイラストも「coconala(ココナラ)」さんのプロの方に描いていただきました♪
現在も私が歴代乗ってきた車両や、新しいプロフィール画像もお願いしております!
こちらでは、実際に利用しているユーザーさんの口コミや評判をもとに、活用するメリットやデメリットをご紹介させていただきます!
これからフリーランスを目指す方や、副業をやりたい方など参考にしてみてください!
coconala(ココナラ)とは?
運営会社 | 株式会社ココナラ |
---|---|
人気のある仕事 | デザイン / イラスト / サイト制作 / 動画編集 / ライティング / 占い |
手数料 | 10%〜25% |
登録料 | 無料 |
報酬の支払い | ココナラを仲介した決済システム |
「coconala」は、自分の得意とする 知識やスキル、今までの経験を売買できる個人間のマーケットです!
私が以前発注していたのは、取材で録音したものを文字お越しをしてデータ化していただいたり、自分が苦手とする分野の似顔絵のイラスト等安いもので1,000円とか安価でお願いすることができます!もちろん実績が多い方やスキルが高い方は高価な場合があります!
逆に、似顔絵を5,000円で描いてください!などプロポーザルのような事もできます!
coconala(ココナラ)に登録するメリット
自宅で空いた時間にできる
お子さんがいる親御さんがちょっと空いた時間でも内職のような事ができます!
私も子供が小さいころは、似たような所でExcelのデータ整理や文字お越し、ロゴデータ作成などの依頼を受けていました!
30分~1時間くらいの作業でも1か月もやればお小遣い程度は稼げます♪
リモートで副業したい人に最適
ココナラでは、Webサイト制作、動画編集や撮影、お悩み相談、イラスト作成、ロゴデザイン、データ入力やライティング等、様々なジャンルのサービスが出品する事ができます!200種類以上のジャンルが存在するといわれるほど多いです!
時間や場所を問わずテキスト(チャット)、ビデオ通話、電話などでも取引が可能となっており、自分がやりやすい環境取引が可能です!
お金に関することは仲介しているココナラがやってくれるので安心して副業に取り組むことができます!
他では提供できないサービス
一般的なデザイン会社や大手クラウドソーシング、クラウドワークス、ランサーズ等でもあまり見かけないような似顔絵、占いやカウンセリング、相談などを出品することができるので、自分の独特なセンスで活躍できるかもしれませんね。私は今後の人生の相談をしたいですね。はい。次行きましょう。
専門的知識は価値が高い
マニアックなような専門的知識等は、ココナラなら高い価値でサービスを売買することできます!
他にも専門的な知識(技術)Webサイトのライティングやプログラミング、Accessのデータベース構築なんて結構高値ですね!
おそらく1日1万円以上の取引もたくさんあるようです!動画編集なんて1制作3万円というのもありました!
coconala(ココナラ)に登録するデメリット
コミュニケーションが煩雑
私が実際取引を重ねて思ったことや知人が実際出品をして取引をしてる方の意見ですが他の企業のサービスと比べると、ユーザーの大半が個人なので依頼内容も明確ではなく依頼した後や発注が来た後にすり合わせなどが煩雑になりがちです。
相手とのスケジュールを合わせ、要望等もヒアリングしてすり合わせを進捗を共有する必要があるので、普段している本業が忙しい場合は控えた方が良いかもしれません。
スケジュールなどはどこのサービスでも一緒かもしれませんが、早めにやってほしいというような案件も多いかもしれませんね。
得意スキルがない場合
どこの会社のサービスでも言える事ですが、少しでも自身があるスキルがないと副業として稼ぐのは難しいかもしれませんね。
比較的簡単そうなデータ入力やライティングなどもございますが、簡単なものは競合が多くなってしまい案件が来ることもあまりないかもしれません。そのため安価で実績を積む必要があると思います。
できるだけ競合が少なく本業でやっているような事を活かせるジャンルが良いかもしれません。
これからの時代ですが、Web業界にいる方やSE等のプログラミングができる方、youtube等の動画制作ができる方はオススメですね!
ココナラの評判や口コミ
実際に利用しているユーザーの意見が「みん評」というサイトにあったので、引用してみます!
興味がある方は一度ご覧ください!
気軽に専門家に依頼出来る
似顔絵イラストを描いてもらえるサービスを探していて見つけました。他のサイトと比べて圧倒的に気軽に似顔絵依頼出来るので使いやすいです。プロの人に直接頼むよりもハードルは低いと感じます。価格も直接依頼より安めです。
可愛い小物を購入できました
ココナラはみんなの得意なことを売り買いしているサービスと聞いていて興味がありました。
ハンドメイドの1点ものを購入したいと思っていて検索したところ、とてもかわいいピアスがあって欲しいなと思いました。でも写真だけでは分かりにくいことがあったので、製作者さんに質問したりしてやり取りしました。スムーズに返事もあってやり取りしやすかったです。そして1点もののピアスを購入できました。プレゼントとかにも良いものが売られているのでおすすめです。
出品者、購入者双方にとって不幸です
運営は購入者ファーストと書いてる人が多いですが、私はむしろ逆に感じました。
とある出品者に作業を依頼しましたが、納品物を精査したところ不審な点が多数見つかったため出品者に問い合わせたところ、悪質なクレーマー扱いされて一方的にブロックされました。
プラチナランクだったため安心していましたが、巧妙な詐欺的手法だったため他の購入者はなかなか気づかないようで、いくつも獲得していた星5つも結局サクラかみんな騙された結果なんだなとの印象です。
システム変えすぎ
いや、サイトのデザインとかシステムをコロコロ変えすぎでしょ。
アップデート(自称)される度に、重くなって開くのに時間がかかるようになりました。
アップデートされた後、どこが変わったのかというとサイトのデザインが微妙に変わった•「正式な回答」を「正式な納品」という名称に変更•「キャンセルリクエスト」のボタンの位置を変更…etc
様々なご意見がございますが、実際使ってみて自分が良かったら使えばいいと思います!
私は使用させていただおりますよ!企業間ではなく個人さんが多いので世間話などもしながら楽しんでます♪
まとめ
こんな方にオススメ
Web制作関連
Webの制作やイラスト制作、ライティング、動画編集等のニーズが高いようです。Web制作会社・広告代理店などの実務経験があるとかなり重宝されるみたいですね!
アドバイスが好きな方
制作物の他にもアドバイザーとしてのニーズも高いようです。
自分の経験をプロフィールに細かく記載したりして共感してくれる人のが相談に来るなんてこともあるようです。そういったものですが、占いやコンサルなんて良いのではないでしょうか!
自分がもっているスキルが活きるかどうかは実際出品してみないと分かりません。まずは自分が何ができるか考えてみて出品してみてはいかがでしょうか。一番はやはり実務経験がある事だと思います!