30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説

トヨタ【 30系 アルファード 】リセールバリューが高い理由を徹底解説!!

 

ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング

 3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している

 2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター

 1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ

こんにちわ!

Nauiです!

2020年頃よりコロナウィルスの影響で新車を作る材料の1つ半導体が不足しており新車が作れないという時代になっています。

そんな中異常なほどのリセールバリューが発生しているクルマがあります。

それがトヨタ【 アルファード 】。

(  出典:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト https://toyota.jp/alphard/grade/special/より引用 最終閲覧日:2020年4月3日)

2002年に発売されたアルファードは、上質で広い室内空間やパワフルな走り、押し出し感のあるデザインが存在感を与えるトヨタを代表する高級ミニバンです。

アルファードは発売以降人気なクルマであり、現在も国内トップクラスの販売台数を誇っています。そんなアルファードは中古車市場での需要も高いため、リセールバリューが非常にいい車でもあります。

アルファードのリセールバリューやアルファードのリセールバリューが高い理由を徹底解説していきます!

そして!!アルファードを高く売る方法などをご紹介していきます。

アルファードオーナーには必見ですよ!

アルファードのリセールバリュー

まずは一般的なリセールバリューを把握の上比較していただけるとリセールバリューが高いというのが一目瞭然です!

リセールバリューとは

購入したクルマを売却する時の中古市場価値の事をいいます。

3年後、5年後にどのくらい高く売却できるかを示す言葉となり、中古車は需要と供給のバランスによって相場が変動していくため、人気が高く流通台数が少ないクルマはリセールバリューが高くなる傾向にあります!

2021年~2022年は冒頭でご説明した通り新車が作れない状況で納期が半年~1年となり、クルマが欲しい人が中古車市場に流れ中古車の需要が高くなった傾向にあります。アルファードが中古車市場に出るとライオンの群れに小鹿を放たれたように中古車業者が群がります。結果リセールバリュー爆上がりです。

一般的な国産車のリセールバリューは、新車購入後3年3万キロ程度で新車価格の40~55%になると言われています。

ここに売却時期の予想流通価格、小売り価格などをベースに個々の車両状態などを査定した上で、最終的な車の買取価格が算出されます。

アルファードのリセールバリュー

(  出典:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト https://toyota.jp/alphard/grade/special/より引用 最終閲覧日:2020年4月3日)

リセールバリューは年式が新しければ新しいほど高くなります。アルファードのリセールバリューは年式によってどの程度変わるのかを見ていきましょう。なお、リセールバリューはグレードによっても異なるため、下記の表はあくまでも目安となります。

3年落ち(30系後期)88%
5年落ち(30系前期)67%
7年落ち(20系後期)40%

リセールバリューが高いアルファードのグレードは「SCパッケージ」となり、

リセールバリューが高い装備が、サンルーフ・デジタルインナーミラー・スペアタイヤが付いていると良いとされています。

アルファードハイブリッドのリセールバリュー

アルファードはガソリンモデルだけでなく、ハイブリッドモデルの設定もあります。

ハイブリッドモデルのリセールバリューは、ガソリンモデルとどれくらい違うのか確認してみましょう!

3年落ち(30系後期)81%
5年落ち(30系前期)61%
7年落ち(20系後期)40%

ガソリンモデルとハイブリッドモデルは年式によってリセールバリューが異なるため、一概にどちらの方が高く売れるとは言いにくいです。しかし一般的に、5年以上乗る場合はハイブリッドモデル、それ以下の年数であればガソリンモデルのリセールバリューが高くなる傾向にあります。

 

アルファードのリセールバリューが高い理由

アルファードのリセールバリューが高くなる一番の理由は、海外で絶大な人気を得ていることにあります。

国内でも人気の高いアルファードですが、海外、特にマレーシアで人気あります。

日本国内で販売されている中古車市場価格よりかなりの高値で取引されています。1000万以上ともいわれています。

海外では日本製という信頼もありますが、車は修理して長く乗るものと考える国が多いので日本では10万㌔越えで価格がつかないクルマでも海外向けに買い取る業者も多いです!

海外は日本の新車に高い関税がかかる

マレーシアなどの海外でアルファードを新車で販売する場合高い関税が発生します。そのため、アルファードの新車価格は前の記事でも書きましたよおり1000万円以上の金額で販売されることもあるようです。

そういう現状があるのでマレーシアなどの海外からは少しでも安く買える中古車の需要がすごく高いです。

マレーシアにいくと、町中アルファード、ヴェルファイア 20系 30系っとかなり多いです。そのくらいとても人気です!

さらに、マレーシアでは新車登録後1年未満の中古車は輸入することができず、新車登録から年式が経過すればするほど、段階的に関税が下がる仕組みになっています。つまり、年式が古い中古車にも十分に需要があるということです。

1年落ちのアルファードがリセールバリュー110%や115%等、新車価格より高値で業販されている事が多いです。

アルファード30系40系関連記事はこちら

【 新型アルファードに関(40系)する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

画像 引用:自動車情報誌「ベストカー」Web 2022年6月15日でアルファードの一部メーカーオプション・ディスプレイオーディオ搭載モデルが受注停止となり新型の発売に向けての準備段階に移行。 […]

新型アルファード

関連記事

2023年6月に発表及び発売されるトヨタ新型アルファード、ヴェルファイア。次期モデルは40系となり4代目となり、待ち望んでいるユーザーは多いはず。中国と台湾で一部具体的な仕様がリークされていて、関係メディア限定でプレスカンフ[…]

アルファードリーク画像①

【 アルファード(30系)に関する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

VISIT(ビジット)登場!!CarPlayで動画が見れる!引用:VISIT(ビジット) | 株式会社フィールド私は車の移動中は常に、Amazon PrimeやYouTubeのような動画配信サービスをずっと視ています。TVや[…]

VISIT ELA-V10S

関連記事

『アルファード・ヴェルファイア30系後期』社外品フロアマットが優秀今回アルファードの納車日がある程度決まってきたので、製品購入の準備をしていこうと思い今回の記事を書かせていただきます。というのは、フロアマットは純正品だけではなく現在[…]

アルファードフロアマット

関連記事

アルファードというと、ひときわ目を惹くメッキがギラギラしたフロントグリルの30系後期のアルファード。インターネット上では、アルファードはオラオラ系・DQNが乗っているなど散々言われておりますがどんな車でもその人のマナー次第で[…]

関連記事

先ほど悲しい一報がトヨタディーラーより来ました。7月の稼働停止により、アルファードの納車が8月も厳しいかもしれない・・・。しかも1か月間の稼働停止?という事なのですが、トヨタの生産計画を確認していきます。これ[…]

関連記事

(  引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト )2022年4月27[…]

アルファード

関連記事

画像引用:トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅲ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅲ” | トヨタ自動車WEBサイトこんにちわ!naui(なうい)です!当[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!先月購入した30系アルファードSCパッケージの用品を少しずつ揃えていこうかと思っておりまして、私が欲しいな!と思うものを当記事にてメモって参ります!これオススメだよ!という商品があ[…]

ALPHARD/VELLFIRE アルファード/ ヴェルファイア

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!そろそろ、アルファード タイプゴールド3の発売されますよね。私は先日SCパッケージを契約して、7月以降の納期と現在なっております。実際私も悩みましたが、特別仕様車のタイプゴ[…]

アルファード

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!アルファードの人気はモデル末期にもかかわらず大人気車種ですよね。私も先日契約してきました。アルファードというと、トヨタが誇る大人気高級ミニバンです。現在は30系後期のモデル末期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!1月からアルファード商談を開始し4月頭に契約をいたしました。私の中での予算としては、エアロを組んだという事以外は想定内でリセールバリューがそこまで落ちない仕様となっております。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤

関連記事

最近、トヨタに通いつめているせいか40系アルファードの話題で時間を費やしています!その店舗の営業さん及び、店長さんとのアルファード情報をまとめてみました!また、私の妻は車の配線関連の工場で営業をしており、現在の配線関連の納期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在トヨタ アルファードを商談中なのですが、モデル末期にもかかわらず一部改良が行われるようですね。検討中のSCパッケージにはあまり関係ないようですが、どういった一部改良が行われるの[…]

関連記事

こんにちわ!Nauiです!2020年頃よりコロナウィルスの影響で新車を作る材料の1つ半導体が不足しており新車が作れないという時代になっています。そんな中異常なほどのリセールバリューが発生しているクルマがあります。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説

まとめ

2022年~2023年も半導体不足により新車の納車が遅れてしまうかもしれません。コロナウィルス次第にはなってしまうかもしれませんが、、、それでも高値で売れるチャンスがあれば高値で売るという選択肢もあります!思った以上の値段がついて新車も買えてしまうかもしれませんね!アルファードオーバーさんは4月以降はちょっとずつ相場が下がっていくといわれておりますので売却はお早めに!査定のみでもしてみた方が良いかもしれませんね! 一括査定がとても楽で高値が付きやすいので下記にバナー貼り付けておきますので、ぜひ一度ご利用ください!

新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?

今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・

装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。

一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。

売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪

車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!

関連記事

【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]

業界最安値のカーリス「リースナブル」

人気の新型車が月々6,600円から乗れるカーリス、リースナブルをご存じでしょうか。

実はリースナブルは、業界最安値を実現させており安すぎて「怪しい・・・」と言われてしまうほどです。

安いには安いなりの仕組みがあり、以下のリンク先の記事を読んでいただけると納得できます!

納得された方の大半の方が無料の審査をされ、あまりにもの安さに驚愕していらっしゃるようです。

ぜひ、記事をご覧いただいてご興味がある方は、審査だけでも試してみてくださいね!申し込みのキャンセルももちろん可能です!

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

トヨタのサブスク「KINTO」

毎月10,000円でトヨタの車に乗れるサービスってご存じですか?

それがトヨタのサブスク「KINTO」です。トヨタの人気車種が揃っていて、月々の料金は、車体本体からメンテナンス代、人気保険も込々の価格でご提供しています!

人気保険が込々のサブスクは、この「KINTO」にしかありません!

「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。

関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像

新車を買うならまずは「MOTA」で新車見積を手に入れろ!

今の時代はわざわざディーラーに行かなくても、家にいながらディーラーから新車見積がもらえるサービスってご存じですか?そう、それがMOTAの新車見積一括サービスです。

わざわざ足を運ぶ必要もないですし、ちゃんと値引きもされた金額が送られてきますよ!しかも3,000店舗のディーラーが加盟しています。

家にいながらディーラーに新車見積を依頼できるのは、この「MOTA」だけです。

また、このMOTAで手に入れた見積書を商談材料として、新車の値引き交渉術もご紹介!

まずは、見積もりを取得してみよう!

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!車を買い替えるタイミングになると、「新車っていくらかかるんだろう」って疑問に思いませんか?気になる車があったとしても、ディーラーに直接足を運ぶのも面倒だし、値段を聞[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!