ブログ読者が愛用されている一括査定ランキング
3位 / CTN一括査定
全国の買取店と提携している
2位 / カーセンサー
一括査定で売るかオークション形式で売るか選べる。MOTAで査定後オークション形式での売却がベター
1位 / MOTA車買取
査定額上位3社(最大)のとやりとりをするだけ
こんにちわ!
小遣い0円、Nauiです!
さて本日よりアフィリエイトを始めるにあたって、何から学んで何から学んでいいかお話していこうかと思います!
周りでも「アフィリエイトやりたいけど、何から始めたらいいかわからない・・・。」という方もいらっしゃいます!
10年前はやっておりましたが、現代のアフィリエイトを開始するにあたって解説していこうかと思います!
・アフィリエイトをこれから始めたい人
・アフィリエイトで稼ぎたいけど、どうしたらいいの?
・アフィリエイトの仕組み、始め方、やり方がわからない
ブログ型アフィリエイトの種類

アフィリエイトは稼げるの?
アフィリエイトでいくら稼げるかは、NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の2021年の調査データをもとに解説します。
1年未満で収入がない方は70%と収入を得るには時間がかかりそうですね。
上記によれば、3万円以上~5万円未満、稼げる人は下記の通りです。
運営1年未満 約17%
運営1年~2年未満 約25%
運営2年~3年未満 約13%
運営3年~4年未満 約12%
運営4年~5年未満 約9%
運営5年~10年未満 約20%
運営10年以上 約5%
運営1年~2年ぐらいで25%の方が3万~5万稼げるのが分かりますね。
アフィリエイト 運営1年 4人に1人しか3万円~5万円稼げないようです。
そもそも月1万円を稼ぐのが壁な気がしますね。
トレンドの情報を継続して運営していくというのが重要かと思います。
アフィリエイトの収入の仕組み
ブロガー(アフィリエイター)が企業(広告主)の商品やサービスを紹介して、そこから申込が入ったら、ASPを仲介して報酬がもらえる仕組みです。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは … 広告主(Web広告を出して自社商品・サービスを売りたい企業)と、ブロガー(企業の商品・サービスを売ってくれる人)を繋いでくれる。
例をあげると、クレジットカードの申し込みを掲載し申し込みがあると、1件の申し込みに対して1件5,000円~10,000円の報酬がASPから支払われます!
ASPアフィリエイトの仕組み
- 広告主(アフィリエイト広告で商品・サービスを売りたい企業)がASPに依頼
- ASPが自社サイト内で、A社の広告案件を掲載
- ブロガーがASPのサイトを見て、自分が紹介したい商品・サービスを探す
- その中から、掲載したい企業のサービスを見つけてブログで紹介する
- 読者がブログを訪れて、ブログの広告(企業の商品・サービス)をクリックして申し込む
- ブロガーは、自分のブログから申し込みが入ったので、ASPから一部の報酬をいただける
アフィリエイトの仕組みのイメージができましたでしょうか!
アフィリエイトブログを始める前に
自分のブログをたくさんの人に見ていただく必要がありますね!
そのためには、商品・サービスを申し込む「読者」は、主にGoogleやYahoo!などの検索エンジンから集めます。
その話は次回お話いたします!