画像引用:ベストカーWeb
ラージミニバン市場は現在トヨタアルファード及びヴェルファイアの一強状態が続いており、2023年にはホンダからオデッセイやエリシオンが登場予定。
そして日産自動車から新型エルグランドが登場予定だ。
アルファード及びヴェルファイアは発売から間もなくして受注が停止されている。
13年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型エルグランドの価格や納期、発売日などの最新情報をお届けします。
新型エルグランドの最新情報
新型エルグランドの最新納期や価格情報
新型エルグランドのスペック
【日産自動車 最新人気モデル記事】
>>日産新型エルグランド最新情報!!発売日や価格等をお届け!!日産自動車最新情報
>>日産新型フェアレディZニスモは2024年に登場!!ようやく買える日が来るのか!!最新情報をお届け
>>日産の軽EV新型サクラ(SAKURA)納期・価格まとめ!発売前から大人気!補助金を使って〇〇万円車を安く買う方法を紹介!
新型エルグランド最新情報
2023.6/26 記事公開
新型エルグランドの4代目は、競合車種であるアルファードとヴェルファイアに対抗するため、ハイブリッド化が最優先となる。
そのため、日産の最新技術を最大限に活用し、2016年11月2日に発売された新型ノートに採用されたe-POWERを搭載する予定です。
これにより、アルファードやヴェルファイアのハイブリッドモデルが提供する燃費性能を上回ることが期待されています。
新型エルグランドの予想価格帯
価格帯はあくまでも個人的な予想となっており、現行の価格帯やセレナの新型と旧型モデルの値上がりぐらいを考慮して考察しています。
公式発表はまだありませんので、発表され次第更新します。
現行モデルのエルグランドが2023年4月10日に10%程値上げが実施され注文が開始されている。
現行モデルでは、465万円~563万円程。
新型モデルは、e-Powerの搭載も予定されているため上位グレードは高額となるのが予想される。
そして3.5Lモデルが廃止されると見込まれております。
半導体の影響により新型モデルは値引きとても渋く、値引き額『0円』というのも多い。
値引き交渉自体苦手という方も少なくないはず。
新車の値引きが期待できない場合、今乗っている車を高額で買い取れる買取業者を探す必要がありますが、査定自体が面倒で車を購入したお店に下取りしてもらうという方も少なくないはずです。
しかし、この下取りという売却と自動車買取専門店の買取金額の方が数十万円、百万円単位で変わるというのはご存じでしょうか?
高額査定を希望するなら、自動車買取一括査定がMOTA車買取 をオススメ!!
写真不要で車の基本情報などを入力すれば明日の18時頃には概算査定が算出されるので、働いている間や寝てる間に気づけば査定額が出ています!!
直接やりとりするのは、査定額上位3社のみだけ!
直接の査定は断っても良いですし、手軽に今お乗りの車の買取金額が調べられます!!
是非ご活用ください!!
9月は自動車業界が中間決済となり今なら通常よりも高額で取引が出来る可能性が大きいです!!
下取りに出す前に一度必ず査定をしてもらいましょう!!
\9月は決算期なので高額価格が出ます!!/
45秒で入力完了! カンタン ネット車査定!!
新型エルグランドの納期
ガソリンモデルとe-Powerモデルが予定されており、まずは最短で納期ができるガソリンモデルが登場する可能性が非常に大きいです。
新型セレナもガソリンモデルが先行販売され、その後e-Powerや4WDモデルが発売されている。
販売店の営業の方何名かに伺ってみたところガソリンモデルだと、4か月~半年程度で納車の可能性が大きい。
e-Powerや4WDは1年くらいかかる可能性が大きい。
新型エルグランドの発売日
新型エルグランドのスペック
画像引用:ベストカーWeb
新型エルグランドの3つの魅力をご紹介。
- 全方位運転支援システム「360°セーフティアシスト」
- プロパイロット(パイロットドライブ 2.0)
- e-Power
全方位運転支援システム「360°セーフティアシスト」
日産の新型エルグランドは、全方位運転支援システム「360°セーフティアシスト」を標準装備しています。
このシステムは、7つの先進的な運転支援技術から成り立っています。
それらは、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」、「踏み間違い衝突防止アシスト」、「アダプティブハイビームアシスト/ハイビームア」、「後退時車両検知警報 RCTA」、「インテリジェントLI /LDW(車線逸脱警報)」、「RCTA 後退時車両検知警報」、「標識検知機能」です。これらの機能は、ドライバーの安全性を高めるために設計されています。
パイロットドライブ 2.0
新型エルグランドは、進化した自動運転技術「プロパイロット(パイロットドライブ 2.0)」を搭載しています。
このシステムは、カメラ、レーダー、ソナー、GPS、3D高精度地図データ(HDマップ)を組み合わせて使用し、車両の周囲360度の情報と道路上の正確な位置を把握します。
さらに、高速道路上で周囲の車両の複雑な動きをリアルタイムで把握することが可能です。ドライバーモニターカメラも装備されており、ドライバーが前方を注視しているかを常に監視します。
e-Power
新型エルグランドは、日産の最新技術であるe-POWERを搭載しています。
これは、発電専用のエンジンとモーターを組み合わせたシステムで、エンジンはバッテリーを充電するためだけに使用されます。
このシステムは、日産リーフで培ったEV(電気自動車)の技術を活かしており、最高出力200psを発生する強力なモーターを採用することで、スポーツカー並みの走行性能を実現しています。
エルグランドについて
エルグランドの初代モデル、E50型は1997年5月19日に販売が開始されました。
このモデルは、ローレル販売会社の「キャラバン・エルグランド」とスカイライン販売会社の「ホーミー・エルグランド」の2つの車名で、ミニバンタイプとしてデビューしました。
2代目のE51型は2002年5月21日に販売が開始され、国産乗用車の中では長期間にわたり人気を博しました。
しかし、3代目のE52型への移行に際しては、駆動方式をFRからFFに変更するという大きな課題があり、開発には時間がかかりました。
そして、3代目のE52型は2010年8月18日に販売が開始されました。このモデルは、北米向けのクエストやプレサージュとの統合により、駆動方式がDプラットフォームを用いたFFと4WD(オールモード4X4)に変更されました。これにより、車高が低くなり、車内が広くなり、乗り心地が向上しました。
まとめ
日産の新型エルグランドは、2023年12月の発売が予定されており、その登場が待ち遠しいところです。
アルファードとヴェルファイアの一強状態が続くラージミニバン市場に新風を巻き起こすことが期待されています。
新型エルグランドは、日産の最新技術を駆使し、特にハイブリッド化に力を入れています。
そのため、新型ノートに採用されたe-POWERを搭載する予定で、これにより燃費性能の向上が期待されています。
また、全方位運転支援システム「360°セーフティアシスト」や進化した自動運転技術「プロパイロット(パイロットドライブ 2.0)」など、最新の運転支援技術も搭載されています。
価格帯は480万円~650万円程度が予想されていますが、公式発表はまだないため、詳細は発表を待ちましょう。
新車を少しでも安く購入するためには?
注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。
おすすめ買取サービス『MOTA』
オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約200社以上(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大3社(5社中3位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね! |
おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約1000社(5社中2位) |
最大査定社数 |
最大30社(5社中1位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約5000社(5社中1位) |
最大査定社数 |
最高額を出した1社のみ(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです! |
おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
200社(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大10社(5社中2位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ! |
おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
1社(5社中5位) |
最大査定社数 |
1社(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです! |