こんにちわ!
nauiです!
前回はコンパクトカーでございましたが!
今回はミニバン!コンパクトミニバンも含めたものとなっております!
今回は、2022年1月~2月国産車販売台数ランキングという事で日本自動車販売協会連合会さんより情報を参照させていただいております!
2022年売れているクルマはなんなのか・・・一緒に見ていきましょう!これからお車の購入を検討されている方の参考になれば幸いです!
ミニバンとは?
ミニバンに関しては、下記の記事でご紹介しております!
こんにちわ!nauiです!クルマのCMでよく耳にする”ミニバン”!ミニバンはどういった車なのか?そもそもいつからミニバンを言うようになったのでしょうかね。私が子供のころは1BOXとか言ってた気がします。[…]
販売台数 第5位 トヨタ シエンタ
(引用:トヨタ 公式HP https://toyota.jp/)
車種的にフリード同じクラスの車種となっております。居住性も兼ね備えた3列シートやカラフルな見た目がとても可愛らしい一台となっております!こちらも今年の夏ごろにフルモデルチェンジを予定しており、楽しみにまっていらっしゃる方も多いかと思います!
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
トヨタ | シエンタ | 約7,000台 |
販売台数 第4位 トヨタ アルファード
(引用:トヨタ 公式HP https://toyota.jp/)
LLクラス高級路線を走るアルファード。2年ぐらい前から爆発的に販売されているアルファードですが、昨年と比べると少し販売台数が落ちている気がしますが、それでも大人気ですね。私も狙っている一台です!フルモデルチェンジは来年の予定。もしかすると2023年末となるかもしれないという状況になっております。リセールバリューの高さも人気の理由かと思います。
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
トヨタ | アルファード | 約9,000台 |
販売台数 第3位 日産 セレナ
(引用:NISSAN 公式HP https://www.nissan.co.jp/)
Mクラスミニバン4本柱の一台。ノア・ヴォク・ステップワゴン、とこのセレナかと思っております。
他の3台にはない、e-POWERを採用したエンジンの軽快なドライビングは走る楽しみというのも楽しめる一台かと思います。
ライバルの3台はすでにフルモデルチェンジ済み。セレナ今年の夏ごろ、フルモデルチェンジ予定となっているので、楽しみです。
モデル末期にもかかわらずの人気ぶりはすごいですね。
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
日産 | セレナ | 約10,000台 |
販売台数 第2位 ホンダ フリード
(引用:ホンダ 公式HP https://www.honda.co.jp/auto/?from=top_products_area)
コンパクトながら、3列目シートを兼ね備えた利便性が抜群のこの一台。
居住性も申し分なく、他のミニバンと比べるとコンパクトで運転しやすいのが特徴となっております。
ミニバンとしての用途も抑えながら、お値段も控えめなためコスパがとても良い一台となっております。
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
ホンダ | フリード | 約12,000台 |
販売台数 第1位 トヨタ ルーミー
(引用:トヨタ 公式HP https://toyota.jp/)
昨年の2021年は、このトヨタ ルーミーが一番売れておりましたが、年明けからも強気な販売台数ですね!今年もこのまま行きそうな気配もしております!ダイハツのトールと同じなのですが、カスタムモデルも見た目が同じなのですがルーミーの方が売れているようですね。トヨタのブランド力がすごいのかもしれません。
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
トヨタ | ルーミー | 約21,000台 |
新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?
今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・
装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。
一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。
売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪
車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!
【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]