こんにちわ!
naui(なうい)です!
Youtubeではまだ動画として出していないんですが、ダイハツのムーヴ(L185S カスタムR)が納車されましたが、子供たちからは大ブーイング。
その理由は・・・。
AMAZON PRIMEが見れない!!
はい、いつかは言われると思っておりましたが即日言われました。
という訳で・・・。お金がないパパンは、財務省からの資金援助もなかったので、ラジコン2台売却・・・早く稼ぎたい・・・。
という訳で、ちょうど超Pay祭りがやってたので、購入してみました!
KENWOOD MDV-M908HDF 2DINナビ フローティング画面 9インチ
( 出典:KENWOODブランド製品情報|株式会社JVCケンウッド MDV-M908HDF | カーナビ | KENWOOD
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m908hdf/より引用 最終閲覧日:2020年3月30日)
KENWOOD MDV-M908HDFにした理由
ナビを取り付ける前提として私の中では次のような条件でした。
・HDMI入出力
・ナビ・TV・DVDはあってもなくても
・10万前後
Carrozzeria TVM-PW1000T
( 出典:パイオニア株式会社
TVM-PW1000T / TVM-PW1000 / TVM-PW930T / TVM-PW930 /TVM-PW920T / TVM-PW920 | モニター | ナビシステムアップ | カーナビ・カーAV(carrozzeria) | パイオニア株式会社
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-pw1000t_tvm-pw1000_tvm-pw930t_tvm-pw930_tvm-pw920t_tvm-pw920/より引用 最終閲覧日:2020年3月30日)
Carrozzeria TVM-PW1000Tにした理由
理由は簡単!すでに持っていたからです!ステップワゴンの時に取り付けたものを売却の際に外しました!しかし配線が取り切れず画面のみ・・・。
こちらは、10インチ・9インチと画面サイズがあるのと、モニターの位置がLowタイプと今回取り付けたHighタイプがあります!
小さいお子さんがいらっしゃる場合は、Lowタイプでも良いですが、小学生くらいになるとHighタイプの方が目線がまっすぐになると思います。
車酔いするかもしれませんからね!私は、バスとか乗った瞬間匂いと雰囲気で酔います。
トラブル発生
ステップワゴンから外す際に、配線を取る事を断念してしまいそのまま売却してしまいました。そしてその配線「電源・AV インターフェースケーブル」を再発注・・・
お値段なんと・・・
1本10,800円!
2本で21,600円!!
送料など合計して、
25,800円!!!
高すぎますて・・・。
買いますけど・・・。
皆さん配線はしっかりと確保しましょうね!
その他部品
今回ムーヴには、数十年前の社外オーディオがありました!なぜ数十年前かというと・・・MDの入れ口があったからですw懐かし!って思いながら外しましたw
でナビ本体以外に今回用意したのが次の通りです
・ナビ取付配線(10PIN)
・車速及びパーキングセンサー配線(6PIN)
実際に使用したのはこれではないですが、ダイハツとトヨタは同じなので上記のでも大丈夫かと!購入の際はかならず適合されているかは確認してください!
私はイエローハットさんで買いました!
・HDMI分配器(ビートソニック:インターフェースアダプターIF33A)
こちらもステップワゴンで使用するつもりだったものです!HDMI一本入力で2画面にHDMI出力できます!
配線図
ざっくりとした配線ですが、このような感じで対応しました!
ナビ側にすでにUSBのケーブルは2本接続されており、これはラッキーという感じでしたw
HDMIは別売りのHDMIケーブルがございますので、ご購入ください!私はKENWOODさんのを買いましたが、もしかすると通常のHDMIでもいけるかもしれません。(多分)
HDMIはオススメ?売れ筋っぽいものを掲載しておきます!
ナビ本体から分配器へ1本。
分配器から後席モニターへ2本
ナビ本体から分配器用は3m
分配器から後席モニター用は2m
車のサイズに夜も寄りますので軽自動車の場合は上記の長さを参考にしてください!しっかり図ることをオススメしますよ!
分配器から後席モニターはシート内を通すので柔らかいもので細いものが通しやすいです!
シート内や狭い部分に配線を通す場合はこちらが便利!!
ちなみに今回は、ETCやリアカメラは買いませんでした!
予算がなくて!
検証結果
という訳で、 KENWOOD MDV-M908HDF と Carrozzeria TVM-PW1000Tのナビ連動ができました!出来るだろ普通!って思うかもしれませんが、同じメーカー同士じゃないと映らないとかある・・・かも?という疑問が当初あったのでやってみました!
iphoneからのミラーリング映像は上記の画像のように連動します!しかしすべてが連動するので、ナビもメニュー画面も全部リアモニターに反映されますwリアモニターだけ別扱いというのは現在できないかも?それでもAMAZON PRIMEがリアでも視聴できるならOK!
ステップワゴンの時より、大画面になりなんか・・・中身だけ最先端になったな!って感じてとても満足してます!
ナビって取付難しそう・・・ていう方が大半かと思います。取付は簡単なです。配線指す場所は決まってるので、難しいのは配線と内装の外し方かと思います。もし工賃が高いなーとか思って中々取付に踏み出せない場合はDIYです!自己責任で!
最近だと、内装の分解する方法のDVDが車種別であったりしますよ!興味がある方は探してみてください!