2023年11月に待ちに待ったランドクルーザー70系が再々発売されますね。SNSでもその話題で持ちきりです。SUVの人気が高まる中、多くの方が購入を検討していることでしょう。しかし、大型SUVの維持費の高さについての不安もあるかと思います。
ランドクルーザーは確かに税金や燃費の面で少しコストがかかる車種です。ですが、購入する前に、そのメリットとデメリットをしっかりと理解して、自分の生活に合った選択をしていただきたいと思います。
この記事では、ランドクルーザー70の維持費や、維持するための年収の目安、さらに維持費を節約する方法について詳しくお伝えします。
【この記事でわかること】
ランドクルーザー70の維持費の詳細
維持するための年収の目安
維持費を節約するためのアドバイス
- 中古車業界出身
- 元車の査定士(1000万クラスの買取実績)
- 大手タイヤメーカー出身
- タイヤと用品に精通
- 車のDIY好き
車関係の仕事には約6~7年ほど在籍しており買取から販売の多数の経験を活かし、車関係の情報を発信し現在300記事ほど執筆しています。
>>ランクル70再再販の先行予約はいつから?すぐに注文ができる準備を!!
>>ランクル70復刻!!再再販!!価格や納期は!?2023年9月に登場!!
>>再再販されるランクル70は「3ナンバー」!先進的デザインとの可能性とは!
>>ランクル70再再販モデルと2014年当時の再販モデル何が違うの?
【ランクル80系】
>>ランクル80ディーゼル車の魅力を徹底解剖!!
話題のランクル70を維持費はどのくらいかかる?
ランドクルーザー70の維持費は、税金、ガソリン代、保険、車のローンなど、さまざまな要素が含まれます。
具体的には、自動車税、任意保険、メンテナンス、タイヤ代、ガソリン代、車検代、車のローンなどが主な出費となります。
また、駐車場の料金やJAFの会員料、カスタムに関する費用も考慮する必要があります。
- 自動車税
- 任意保険
- メンテナンス
- タイヤ代
- ガソリン代
- 車検代
- 車のローン
今回は一般的に発生するもののみをリスト化しました。
それでは1つ1つ見ていきましょう。
自動車税はいくら?
2014年の再販当時は1ナンバー(普通貨物車)扱いでしたが、2023年再再販モデルは3ナンバーとなります。
2014年モデルの自動車税は16,000円/年でしたが、3ナンバーとなり2.8Lディーゼルエンジンのため51,000円/年となります。
一度の支払いでこの金額が必要となるので、しっかりと予算を組むことが大切です。
任意保険はいくら?
一概にはいくらと言えないのが任意保険。
任意保険は、各保険会社さまざまなプランが存在し、車両保険の加入の有無でも倍の金額が変わりますので検討する必要があります。
年齢や免許の色、オプションによってかなり変動しますのであくまでも一例となりますが、シュミレーションしてみました。
私の場合で、ランクル70(2014年モデル)の任意保険に入る場合いかのようになります。
等級 | 20等級 |
年齢条件 | 35歳以上 |
運転者の範囲 | 本人限定 |
免許の色 | ゴールド |
相手への対人賠償保険 | 無制限 |
相手への対物賠償保険 | 無制限 |
車両保険 | 300万 |
ざっと記入しましたが、これで月々3000円~4000円となりました。
上記の内容は2014年のモデルで無料の自動車保険一括見積もりサービスで算出したものとなります。
思ったより安い金額でしたのが、2023年モデルの車両保険の金額は上がるためもう少し月々の保険料は高くなるでしょう。
気になる方は、無料の自動車保険一括見積もりサービスをご活用ください!
自動車を購入すると欠かせないのが自動車保険。しかし、自動車保険の会社を選ぶのは意外と大変ですよね。自動車保険に限らず生命保険でも同様な問題をかかえる方がたくさんいらっしゃると思います。保険会社の種類も多く各社似たような内容だ[…]
メンテナンスの頻度と費用は?
主なメンテナンスというとオイル交換になるかと思います。
ガソリンスタンドでやるよりは、ディーラーでオイル交換をした方が安く済む場合もあります。
私の経験上ですと、ガソリンスタンドだと5000円以上かかる車両でも、ディーラーだと2000円や3000円で済んでました。
店舗にもよりますが洗車無料のサービスや点検パックなどもありますので、最寄りの販売店か購入する店舗に確認してみましょう!!
オイル交換などのメンテナンスは、走行距離によって頻度が変わりますがオイル交換は3~4ヵ月に1回や5000kmに1回行うと、エンジン内部は綺麗な状態が保たれるかと思います!
また、オイル交換の2階に1度はエレメント交換も必要となります。
古い車でも新しい車でも愛車を長く乗りたいと考える方というのは多いですよね。丁寧に使用することで何十年でも何十万㌔でも走ってくれるのが日本車です。車の寿命というのは、10年という一般的なイメージがありますがこれ[…]
夏のトラブル対策エンジンオイルの交換は必須!?猛暑から車を守る方法とは猛暑が続くと増えるのが車のトラブルです。冬の方が多いなんて印象もある方もいらっしゃるかと思いますが、実は夏もかなり多いんですよね。私もつい先日、エアコンの[…]
タイヤ代ってどのくらいかかる?
2014年再販モデルのタイヤサイズは、「265/70R16」とかなり大型。
メーカー問わずとはなりますが、265/70R16の夏タイヤは1本1万円前後、冬タイヤは2万円以上を見込んでおいた方が良いでしょう。
特に雪国にお住まいの方は、スタッドレスタイヤはしっかりとしたものを装着しましょう。
ブリヂストンがオススメです!
氷上および雪道の道路状況で安全に走行できるスタッドレス。各タイヤメーカーが技術の粋を結集しているスタッドレスには、路面が接する部分の形状や、ゴム素材など各社さまざまです。サイズや予算によっても、多くの種類が存在するので選ぼう[…]
ガソリン代は?
ランクル70のエンジンは、ランクルプラドのエンジン『1GDディーゼルエンジン』と同じものとなりますので、ランクルプラドの燃費でシュミレーションを実施すると以下の通りです。
実燃費が約10km/l前後
月々の走行距離が1500km
軽油がリッター現在155円
となった場合、毎月150Lの軽油が必要になり、月々23,250円ほどガソリン代が必要になります!
燃費に関しては、走行する地域や運転の仕方で変動します。
車検代
車検代はおおよそ10万円を用意すれば問題ないでしょう。
新車登録後は3年後が初回車検となります。
車のローンは?
車のローンは支払い回数や金利によって変動します。
再再販モデルのランクル70は440万円以上を予想しており、乗り出し価格は470万円以上になるかと思います。
頭金なし、金利5%で支払い回数が60回(5年)で設定すると約9万円が月々の支払となります。
月8万円はかなりきつい金額となりますが、今お乗りの車を高く売却し頭金として入れればかなり負担が軽減されるでしょう。
ディーラーローンは大体5%前後となっておりますが、銀行のマイカローンであればかなり安く借り入れが可能です。
以下の記事をご覧いただき少しでも安い銀行ローンを見つけてはいかがでしょうか。
車を手に入れる方法は様々で、現金での一括払い、リース契約、最近人気の残価設定ローンやカーサブスクリプション、そしてマイカーローンなどが選択肢としてあります。この中でも、もっとも広く活用されているのが自動車(マイカー)ローン。[…]
月々のローンの金額を減らすためには?
月々のローンを少しでも減らすために、今お乗りの車を高く売却する事です。
半導体の影響により新型モデルは値引きとても渋く、値引き額『0円』というのも多い。
値引き交渉自体苦手という方も少なくないはず。
新車の値引きが期待できない場合、今乗っている車を高額で買い取れる買取業者を探す必要がありますが、査定自体が面倒で車を購入したお店に下取りしてもらうという方も少なくないはずです。
しかし、この下取りという売却と自動車買取専門店の買取金額の方が数十万円、百万円単位で変わるというのはご存じでしょうか?
高額査定を希望するなら、自動車買取一括査定がMOTA車買取 をオススメ!!
写真不要で車の基本情報などを入力すれば明日の18時頃には概算査定が算出されるので、働いている間や寝てる間に気づけば査定額が出ています!!
直接やりとりするのは、査定額上位3社のみだけ!
直接の査定は断っても良いですし、手軽に今お乗りの車の買取金額が調べられます!!
是非ご活用ください!!
9月は自動車業界が中間決済となり今なら通常よりも高額で取引が出来る可能性が大きいです!!
下取りに出す前に一度必ず査定をしてもらいましょう!!
\9月は決算期なので高額価格が出ます!!/
45秒で入力完了! カンタン ネット車査定!!
ランクル70を維持していくための結論とまとめ
毎月10万と結論はだしましたが、毎月のローンの支払額や保険の等級、通勤距離などによって変動はするでしょう。
多く見積もるとこのくらいあれば問題はないかと思います。
私が中古車販売店で車を販売していた頃は、燃費の悪い車をどうやって維持すればよいかというアドバイスは沢山してきました。
車検代やタイヤ代、毎年の自動車税などは毎月1万円くらい貯蓄しておくと無理なく維持が可能です。
やっぱり維持費がきついなぁ・・・と感じた場合、ジムニー5ドアを待ったり、カローラクロスのマイナーチェンジ版がコストパフォーマンスに優れており300万以内で購入できるモデルもあります!
無理なく維持ができる方法は今後も追記していきます!
画像引用:Maruti Suzuki Jimny | NEXA2023年6月7日にインド市場で発売されたジムニー5ドア。日本でも発売に向けて準備されているという情報ですが、いつ頃発売になるのか。 […]
トヨタのカローラと言えば誰でも知っていて、初代カローラが登場してから50年以上全世界で愛されています。カローラと言えば昔はセダンというイメージですが、時代の流れに併せて「ステーションワゴン」「SUV」といったボディタイプも展開されて[…]
新型にこだわらない場合は、旧型モデルもお買い得です!
中古車を探しているなら、ガリバーの「中古車在庫問い合わせ」サービスがお手伝いしてくれます!
中古車買取実績No.1のガリバーなら、あなたの希望を叶える車を見つけてくれる可能性が大きいです!
車種や年式、予算など、あなたの希望を簡単に入力するだけで、全国の新鮮な在庫からピッタリの一台を探してくれます。
しかも、このサービスは完全無料。たった2〜3分で入力が完了するから、とっても手軽です。
希望の車を見つけるのはとても労力が必要ですが、申込をするだけで探してもらえるのであればとても楽ちんですね!
新車を少しでも安く購入するためには?
注意!!
絶対に「下取り」に愛車を出さないください!!
必ず一度は一括査定を!!
近場の中古車買取業者へ赴くのももちろん方法の1つではございますが、1件1件行くのも面倒ですよね?
車の一括査定サイトを利用する事により、同時に複数の買取業者へ査定を依頼することができます!複数の業者が買取価格を競う事で、通常の買取価格より高額な金額で売却する事ができます。 ディーラーなどの下取りの場合は、新車の納期に合わせて予想される相場での買取となるためどうしても価格が安くなってしまいます。ディーラーでの買取が30万だったとすると、一括査定では60万~80万と価格が変わる事が多いですね。 しかし、「中古車一括査定サイト」というのは、実はたくさんありそれぞれの特徴があったりします。
オススメの一括査定サイトを一覧でご紹介いたします。
おすすめ買取サービス『MOTA』
オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約200社以上(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大3社(5社中3位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがMOTA!! MOTAでは、一括査定申込直後に発生するオートコールによる電話がないというのが嬉しいです! 一括査定の依頼するボタンを押した瞬間、オートコールの嵐になるので困る方も多いかとおもいます。 しかし、MOTAでは最大20社で概算査定を行い査定額上位3社の査定額が、翌日の18時にWeb上で確認ができます。煩わしい電話でのアポイント確認や交渉などが不要なので、忙しい方にはピッタリかもしれませんね! |
おすすめ買取サービス 『カーセンサー』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約1000社(5社中2位) |
最大査定社数 |
最大30社(5社中1位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つが『カーセンサー』。 リクルートが運営しているサイトで、安心感がある一括査定サイトですね!提携社数や最大査定社数、実績も多数ございます!迷ったらまず、カーセンサーで間違いないと思います! 車の売却初めての方でも安心してご利用できます! |
おすすめ買取サービス『 ユーカーパック』

オススメ度 |
★★★★★( 5 / 5点) |
提携社数 |
約5000社(5社中1位) |
最大査定社数 |
最高額を出した1社のみ(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがユーカーパック!! オークション型で査定が行われ、煩わしいオートコールがないので余計な電話交渉が必要ないです!1番高い査定額を出した業者とのみ連絡がとれるので、何社も査定をしてもらうという手間が省けます! 提携されている数も約5000社以上とダントツ1位です! 電話対応が面倒な方や忙しい方はこちらがオススメです! |
おすすめ買取サービス『 ズバット車買取比較』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
200社(5社中3位) |
最大査定社数 |
最大10社(5社中2位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがズバット車買取比較! 大手上場会社が運営されている買取査定サービスです!こちらの運営会社は、他にも、一括査定のサイトを運営していることから、サイトの使いやすさは1番ですね! 入力時間は最短32秒と、パパっと済ませることができ、車に詳しくない方でも情報を入力しやすいサイト設計となっております! また、抽選となりますが現金10万円のプレゼントキャンペーンもされているのが嬉しいポイントですね! お得にクルマの査定見積もりを実施されたい方はこちらもオススメですよ! |
おすすめ買取サービス『カーネクスト』

オススメ度 |
★★★★☆( 4 / 5点) |
提携社数 |
1社(5社中5位) |
最大査定社数 |
1社(5社中5位) |
管理人レビュー |
当ブログでオススメする、査定サービスの1つがカーネクスト! 電話一本で査定から契約が可能です!来店も不要!店舗での査定もなし!すべて電話でお車の状態をヒアリングして査定額を提示!大きな相違がなければ減額は0円!一括査定と大きく異なるのが、複数の業者とのやりとりは発生しません!もちろん大量の電話営業もありません!全国どこでもレッカーで引き取りに来てくれてレッカー代は無料!その他の面倒な手続きも代行してくれます!忙しい方にはピッタリな査定サービスです! |