アクセスいただきまして誠にありがとうございます。こちらのブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
ハリアーオーダー停止

ハリアーまさかの顧客注文取消、受注停止。9月の改良型ハリアーPHVへの切替を提案

SUV ハリアーオーダー停止

ハリアーまさかの顧客注文取消 | 受注停止になった車両を購入する方法とは | 9月の改良型への切替を提案

(引用:トヨタ ハリアー | トヨタ自動車WEBサイト)

トヨタは、人気SUV「ハリアー」の現行モデルにおいて、一部注文を取り消しているという事が明らかになりました。原因としては、新型コロナウイルス対策の『中国』『上海』の都市封鎖ロックダウンの影響が大きく計画的な生産ができなくなり受注台数を供給できなくなってしまったようです。

トヨタ以外にも世界的に半導体不足よる影響により新車の減産が強いられており、他メーカーでも納車遅れが続いています。ここ最近有名になったのが、納期が5年程度と長期化したSUV「ランドクルーザー」こちらは既に受注が停止しています。

アルファードを契約した販売店によると、現行型の注文を受けられなくなったまたは取り消しとなってしまったユーザーに対しては改良型への切替を提案する予定とのことです。

現状で数か月待ったというユーザーもいらっしゃるでしょうし、改良型となると更に納期がかかりそうですね・・・。累計で1年とかになってしまう可能性もあります。

各メーカー納期状況はこちら

関連記事

2019年頃から各メーカーの新車の納期遅れ、受注停止などが多発しており、購入側としてはかなり混乱しています。通常の納期であれば3か月だったという車も、納車まで1年だったり2年、受注停止など欲しい車が買えない状況です。[…]

受注状況サムネ

改良発売!PHVも!トヨタ「新型ハリアー」

前述でもご紹介したとおりトヨタは現行型のSUVハリアーの受注停止・注文取消となり、改良型への提案をしているようですが改良型のハリアーを簡単にご紹介します。詳細はまた別記事にてまとめていきます。

2020年6月にフルモデルチェンジを実施した現行ハリアーで始めとなる改良内容の大きな特徴としてはパワートレインに「プラグインハイブリッド」搭載の『ハリアーPHV』を新たに設定。

ハリアーPHVは『Z』のグレードがラインナップされるようです。PHVとなると専用の装備が採用されており、メッシュグリル、専用の19インチアルミホイールなどが用意されております。

受注停止になった車両を購入する方法とは

受注停止になっても車両を購入する方法があります。それは・・・

在庫車両
在庫車両とは、販売店やリース会社などが所有している車両であるため、ディーラーで新たに契約を行い生産するという購入方法とは異なります。
次のような店舗でまだ在庫があるかもしれません。
  1. 全国どこかのディーラー
  2. リース会社
  3. 新車販売専門店
  4. 中古車販売店 など

既に人気のグレードや装備がついている車両というのは、各販売店がある程度の数を所有している場合もあり納車も1か月以内で可能になるかと思います。

デメリットとしては、どこの店舗にあるかが分からないという点と、グレードとメーカーオプションなどは選べないという点。人気グレードを所有していると思いますが、人気グレードは上位グレードとなるので高額な場合があります。また、購入方法が自由に選べない可能性があります。リースでの購入の場合は、リース会社の内容に沿って契約しないといけませんので、通常の購入方法とは異なる可能性が大きいです。

当ブログではリース会社の記事を数点公開しておりますのでご参考にしてください。

【 2022年最新 】リース・サブスク・新車見積比較サービスおすすめまとめ

まずは、新車を購入するためのサービスは、リースやサブスクがございます。名前は違えど仕組みは似たようなものです。各社でサービスや特徴が異なりますので、ご自身にあったサービスをご検討ください!次は新車見積比較サービス。こちらは、最終的にディーラーの店舗で交渉する前提としたサービスです。もちろんディーラーに行かなくても、自宅で見積をもらい商談をし納車もしてもらえます!しかし、最大限の値引き交渉を前提する際は、店舗での商談が一番効果的です。

1位 カーリースのリースナブル

オススメ度
★★★★★( 5 / 5点)
取扱車種数
49台(5社中2位)
最低リース価格
月々6,660円~
管理人レビュー
当ブログでオススメする、1位は「リースナブル」!!取扱する車種は全て、人気車種・人気グレートのみです。人気の車種は必然的に残価の設定価格が高く月々の料金を抑えらる事が可能です。残価の清算リスクに備えるプランもあり、安心してお乗りいただく事が可能です。デメリットとしては、3年・5年という比較的短期での契約となります。
関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

2位 トヨタのサブスク「KINTO」

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
取扱車種数
トヨタ全車種(人気グレードのみ)
最低リース価格
月々14,630円~
管理人レビュー
当ブログでオススメする、2位は「KINTO」!!安心のディーラーのサブスクサービスとなります。残価清算リスクはなし!他のサービスと比べると少々お高いです。実は任保険料もコミコミの価格設定となり、フルサポートとなります!ディーラーでの安心感もあり、新卒業生や現在任意保険が高いという方にはオススメかと思います。現在の任意保険の等級の引継ぎはできませんのでご注意ください!
関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像

3位 MOTAカーリース

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
取扱車種数
国産自動車メーカーの全9種類
最低リース価格
月々10,000円~
管理人レビュー
当ブログでオススメする、3位は「MOTAカーリース」!!MOTAカーリースでは、契約が終了すると車がもらえるというのがメリットのサービスです。その他にも走行距離の心配がなく、最長で11年の契約が可能です。輸入車は取り扱っていないですが、国産車ほぼ全て契約が可能です。最長11年という事ですので、月々の支払も一番安く抑える事が可能で、長く車を乗りたいという方にはオススメのサービスとなります。
関連記事

お好きな車が月々1万円から!新車に定額で乗れる【MOTAカーリース】マイカーの購入と維持費用って、結構かかりますよね。車両代金・税金・保険・メンテ費用に車検代金・・・合計すると、1か月の費用は かなりの出費!「クルマ[…]

motaカーリースサムエン

4位 カーリスの「SOMPOで乗ーる」

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
取扱車種数
292台(輸入車あり)
最低リース価格
月々12,870円~
管理人レビュー
当ブログでオススメする、4位は「SOMPOで乗ーる」!!SOMPOで乗ーるは、損保ジャパンが関わっているサービスとなります。損保ジャパンといえば「自動車任意保険」ですよね。SOMPOで乗ーるは月額料金に自動車保険もコミコミ!しかも現在の等級も引き継げます!また、個人間でのカーシェアも可能で使用していない時はレンタルをして車の維持費を抑える事も可能です!走行距離上限もできますので長距離運転する方はこちらがオススメ!しかも最短10日で納車されます!
関連記事

 引用:頭金不要で月々定額の個人向け新車カーリースSOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)SOMPOで乗ーるとは?(そんぽでのーる)引用:頭金不要で月々定額の個人向け新車カーリースSOMPOで乗ーる(そんぽでの[…]

SOMPOで乗ーる

5位 カーリスの「ニコノリ」

オススメ度
★★★★☆( 4 / 5点)
取扱車種数
トヨタ全車種(人気グレードのみ)
最低リース価格
月々5,500円~
管理人レビュー
当ブログでオススメする、5位は「ニコノリ」!!ニコノリの最大の特徴としては、契約が終わった際に車がもらえるというサービスがございます。契約方式が月々の料金を安く抑えられるクローズドエンド方式ですが、契約終了後は、「クルマの売却」「契約の延長」「車両の買取」の3つから選択が可能です。ユーザーのカーライフに合わせたサービスを受ける事ができます。また、リース期間は、1年~最大9年と最長となるので長く乗りたい方はニコノリがオススメです!
関連記事

引用:全国47都道府県対応!来店不要、新車をお届け! | ニコノリ(ニコニコカーリース)車のサブスクやカーリースを提供している会社は数多くあります。各会社工夫を凝らしたサービスや料金、取り扱っている車種などに違いがございますので[…]

ニコノリのイメージ画像

全国のディーラーが加盟している新車見積一括依頼サービス【MOTA】

オススメ度
★★★★★( 5 / 5点)
取扱メーカー
国産・輸入車
備考
月間実績65,000件の見積依頼
管理人レビュー
もはや誰でも依頼している、新車見積比較サービス【MOTA】。
当ブログでは、新車をできるだけ安く購入できるような情報や交渉術などを紹介しており、この新車見積比較サービスもその武器の一つです。
トヨタが併売するようになり、トヨタのライバルってどこのメーカーか分かりますか?日産?ホンダ?・・・。いいえ、トヨタです。
トヨタはトヨタ同士でお客さんを取り合っております。もちろん、他社メーカーもライバルと言えます。
現在の新車を安く購入する手段として、まずは相見積もりが必須です。しかし、1件1件店舗を回って見積もりをもらうというのは面倒です。
そんな時利用するサービスがこの「MOTA」です。家にいながらでもディーラーから新車の見積もりを手配することが可能となり、1件1件足を運ぶ必要はございませんし、ライバル車の見積もりが複数あるというのは交渉する武器となります。
関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!車を買い替えるタイミングになると、「新車っていくらかかるんだろう」って疑問に思いませんか?気になる車があったとしても、ディーラーに直接足を運ぶのも面倒だし、値段を聞[…]

ハリアーオーダー停止
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!