アクセスいただきまして誠にありがとうございます。こちらのブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

【 新車VS中古車 】リセールバリュー編 | 結局どっちがいいの?今までの傾向とこれからの車価格考察

こんにちわ!

nauiです!

私自身、車を購入するたび「新車」「中古車」のどちらを選ぶか毎回迷います。その時のお財布事情や生活環境によっても変わってくるとは思います。ここ数年はなるべくリセールバリューと維持費重視で新車を買うようにしております。

「新車」と「中古車」の比較に関しては、様々な要因があります。
パッと思いつくのが次の3つとなります。

リセールバリュー
維持費
月々の支払い
車種によって、変わってくると思いますが今回は下記の車両で検証していこうかと思います。
関連記事

こんにちわ!nauiです!前回に引き続き、「新車」と「中古車」のどちらが良いか検証してまいります。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://naui-ch.com/car-resale-[…]

月々の支払い編

検証車両2021年もっとも売れた車

販売台数 第1位 トヨタ ヤリス

(引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ ヤリス | トヨタ自動車WEBサイト
https://toyota.jp/yaris/より引用 最終閲覧日:2022年4月12日)

もともとVitzの後継者として販売されているモデル。2020年のフルモデルチェンジを契機としてVitzのグローバルネームとして知名度の高かった、ヤリスに変更されました。値段も手ごろな所も人気ですが、GRヤリスというスポーツカーモデルも人気となっております。

ブランド名名称販売台数
トヨタヤリス212,927台

トヨタ ヤリス基本スペック

比較に必要なスペックを記載します。

グレード1.5 G
駆動2WD
タイヤサイズ175/70R14
燃費WLTCモード 21.4km/l
排気量1.5l
エンジンガソリン(レギュラー)
新車価格1,773,000円(R4年式+税込み+諸経費なし+オプションなし)
中古車1,445,000円(R2年式 走行距離7,000km 車検1年残 カーセンサーで一番最安値+諸経費なし)

リセールバリュー 新車 VS 中古車

リセールバリューに関しては、まれに年式が古い方がリセールバリューが高くなるものもありますが、大半の車両は年式とともにリセールバリューは下がってきます。

リセールバリューに関しましては次の関連記事をご覧ください。

検証にあたって次の通りとします。
1.令和4年時点で新車または中古車を購入し、1年後~10年後のリセールバリューを算出します。
2.1年間 10,000km → 10年後 100,000km
3.走行距離において、1年落ち~3年落ちくらいまでならそこまでリセールバリューにあまり影響がございません。
4.3年落ち以降の30,001㎞以降は、走行距離の影響を受けやすくなります。

新車(新車価格 1,773,000円 令和4年式

リセールバリュー走行距離リセール価格
令和5年(1年落ち)80-90%10,000km約1,418,400~1,595,700円
令和7年(3年落ち)70-80%30,000km約1,241,100~1,418,400円
令和9年(5年落ち)50-70%50,000km
(リセール影響-20%)
約709,200~992,880円
令和11年(7年落ち)30%-40%70,000km
(リセール影響-30%)
約372,200~496,440円
令和14年(10年落ち)0%-30%100,000km
(リセール影響-40%)
約0~319,140円

中古車(新車価格 1,445,000円 R2年式)

リセールバリュー走行距離リセール価格
令和5年(3年落ち)70-80%30,000km約1,011,500~1,156,000円
令和7年(5年落ち)50-70%50,000km
(リセール影響-20%)
約578,000~809,200円
令和9年(7年落ち)30%-40%70,000km
(リセール影響-30%)
約303,450~404,600円
令和12年(10年落ち)0%-30%100,000km
(リセール影響-40%)
約0~260,100円
令和14年(12年落ち)0%120,000km
(リセール影響-50%)
約0~50,000円

まとめ

検証結果として、購入し5年後に新たに車を購入するとします。その際の頭金として、車を売却した際にどのくらい車の資産価値が残るかというのを算出すると・・・。

新車価格 :1,773,000円
中古車価格:1,445,000円

新車5年後(5年落ち)のリセール価格 :約709,200~992,880円で売れる
中古車5年後(7年落ち)のリセール価格:約303,450~404,600円で売れる

購入時する時は約328,000円中古車が安く買えるが、新車で買った方が5年後約405,750~588,280円ぐらい高く売れる。

 

という訳で、今回・・・

新車の勝ち

 

今回はヤリスという車両が新型で新しいという事もございますので、中古車が令和2年式が一番古かったです。
車を売却するタイミングとしては、3年~5年がオススメです。なぜなら、

3~5年落ち且つ走行距離が40,000km~50,000km以下の中古車が人気
新車で買って長く乗るのも素敵ですし、車を資産として短期間で回すというのも有りですよね!
5年落ち~7年落ち以降だと、どうしてもパーツの劣化や徐々に車検時の整備費もかさんでしまい、突発的な出費が多くなるという事もあります。
しかし、新車で購入すると5年間くらいはメーカーの保証があるので、よっぽどの事がない限り突発的な出費は低確率なので安心したカーライフが送れます!
また今回、算出に提示したリセールバリューや走行距離のリセール影響率に関しましては大体の目安となり確実なものではございません。
売却時の、車の状態や色、オプションなどでリセールは影響してまいりますので参考程度にお読みいただければ幸いです。
3~5年くらいで売却を検討したうえで新車を購入される際は、人気のグレード・装備を調べて購入する事をオススメいたします!
また、新古車というのも一つの購入方法です。1年落ちくらいで走行距離は5,000kmで新車購入するよりは、30万~40万安く購入できる場合もあります。ご自身の環境に合わせてご検討くださいませ!

インターネット上である買取相場の概算も確認できます

カー!と言えばグーネット買取のサイトからある程度の概算が確認することも可能です!あくまでも目安となるため価格帯は実際の相場に左右されます!

価格相場を確認する

車の購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?

今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・

装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。

一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。

売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪

車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!

関連記事

【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]

最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!