こんにちわ!
nauiです!
前回に引き続き、「新車」と「中古車」のどちらが良いか検証してまいります。
こんにちわ!nauiです!私自身、車を購入するたび「新車」と「中古車」のどちらを選ぶか毎回迷います。その時のお財布事情や生活環境によっても変わってくるとは思います。ここ数年はなるべくリセールバリューと維持費重視で新車を買うよ[…]
「新車」と「中古車」の比較に関しては、様々な要因があります。
パッと思いつくのが次の3つとなります。
維持費
月々の支払い←今回はこちら
2021年もっとも売れた車
販売台数 第1位 トヨタ ヤリス
(引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ ヤリス | トヨタ自動車WEBサイト
https://toyota.jp/yaris/より引用 最終閲覧日:2022年4月12日)
もともとVitzの後継者として販売されているモデル。2020年のフルモデルチェンジを契機としてVitzのグローバルネームとして知名度の高かった、ヤリスに変更されました。値段も手ごろな所も人気ですが、GRヤリスというスポーツカーモデルも人気となっております。
ブランド名 | 名称 | 販売台数 |
トヨタ | ヤリス | 212,927台 |
トヨタ ヤリス基本スペック
比較に必要なスペックを記載します。
グレード | 1.5 G |
駆動 | 2WD |
タイヤサイズ | 175/70R14 |
燃費 | WLTCモード 21.4km/l |
排気量 | 1.5l |
エンジン | ガソリン(レギュラー) |
新車価格 | 1,773,000円(R4年式+税込み+諸経費なし+オプションなし) |
中古車 | 1,445,000円(R2年式 走行距離7,000km 車検1年残 カーセンサーで一番最安値+諸経費なし) |
車購入によるの支払方法
車を購入するにあたって、次の通りの支払方法がございます。
- 現金
- ローン
- 残価設定ローン
- クレジットカード
最近では、残価設定ローンで購入しました!という方が多いように見受けられます!1つ1つ確認していき、支払い方法はどれがご自分に合っているか確認してみてください!
現金
現金一括でお支払いをしたいという方は、こんな方がオススメ!
- 毎月払うのが面倒
- 利子は払いたくない
- お金があるので、一括で!
- 車の所有者を自分名義にしたい!など
毎月支払うのが面倒
毎月ローンの金額を口座に入金しておくのが面倒だったり、そもそも銀行へ行くのも面倒だったりしますよね。たまに忘れてしまったり、別な支払いと同じ口座の場合は引き落とし金額が足りなくなってしまった!なんて事もありますよね!あまり延滞してしまうと、ブラックリストに載ってしまう危険性もあるので注意が必要です。最近は携帯の未払いが続くだけで載ってしまうという情報もございます。
利子を払いたくない
どうしてもローンを組むと、利子というのは発生するものです。車のローンの利子率には幅があり、新車と中古車によっても利子率が変わってきたり、ローン会社によっても利子率が変動しておりますので必ず確認してみてください。
お金があるので一括で!
お金に余裕があれば、これが一番ですね!
車の所有者を自分名義にしたい!
ローンの種類によっては、名義がローン会社になってしまいます。銀行のマイカーローンの場合は、自分の名義となります。
ローン会社名義の場合は、売却の際に一度完済しないといけないなど、ちょっと面倒な場合もあったりします。完済したら、ローン会社から自分名義への変更手続きも必要となります。
ローン
ローンでお支払いをしたいという方は、こんな方がオススメ!
- 一括は無理だけど、毎月一定のお金の出費なら払える
- 現金がなくても、車を買える
- ローンを組むことによる何かしらの特典が欲しい など
毎月一定のお金の出費
ご自身のお財布事情にあわせて、毎月の出費を調整することができます!一昔前は、7年ローンが最長でしたが、現在は10年もあるようですね!ここ数年で、車の価格というのはかなり上昇しており中々購入しずらい金額のものも多いです。
毎月の出費を抑えつつ好きなクルマを乗っていきたいですよね!
現金がなくても、車を買える
貯金が無くてもクルマを購入できるというのは、大きなメリットですよね。新社会人の方は、車を買えるほどの貯蓄はなかったりします。田舎に行くと、1人1台は車がないと生活ができない地域もございますので、地方は車が必須と言えます。買わないといけないのに、お金がない・・・そんな状況でも車を購入できるのがローンです!
ローンを組むことによる何かしらの特典が欲しい
ローンを組むことによって、その手数料が販売店の収益となります!その場合、手数料分の収益の一部でサービスをいただけたり、車体の値引きにつながる場合もあります。実際のローン手数料がいくらになるか?という部分にもよるかと思います!
残価設定ローン
残価設定ローンとは?
一般的な自動車ローンは、車購入総額を月々に分割して返済していきます。
残価設定ローンは、車の購入総額から数年後の車の勝ちである”残価”を差し引いた金額を分割で返済していきます。
同じローン期間でも元金が少ない分、月々のローンの返済額が少ないのがメリットとなります。
ローンの最終を迎える際は、車を
一般的なローンは「車購入総額」を分割して返済していきますが、残価設定ローンは、「車の購入総額」から「数年後の車の価値である残価」を差し引いた、残りの金額を分割で返済していきます。同じローン期間であっても元本が少ない分、月々の返済額が少なくなるのが大きな特徴です。
残価設定ローンの返済を終え契約が終了すると、次の中から選べます。
- 車を売却
- 残価分を返済し買い取る
- 下取りに出して新車に乗り換える
仮に、売却する際は必ずディーラーではなく中古車買取業者へ一括査定をおすすめします。もしかすると、残価分の金額より高額な値段が付く場合もございます。その場合は、一旦買い取ってしまい買取業者へ売却するのがオススメです!
残価設定ローンでお支払いをしたいという方は、こんな方がオススメ!
- 3年~5年で車を買い替えたい!
- 短期間での新車乗り換え!
- ローンより毎月の出費を抑えたい
- 下取りの金額を保証してほしい! など
3年~5年で車を買い替えたい! / 短期間での新車乗り換え! / ローンより毎月の出費を抑えたい
残価設定ローンの年数は、3~5年での返済。
月々の返済負担が通常のローンより軽減されるので、ローン期間を短くし車を乗り換えやすいというローンもございます。
短いスパンで新車に乗り換えたいという方にオススメです。
下取りの金額を保証してほしい
車というのは、リセールバリューというものが保証されていません。稀な案件でございますが、仮に5年で車両価値が0円となるものもあったりします。そういった値崩れを防ぐという保証として、3年後~5年、7年後のリセールを予想し買取価格を予め設定します。
クレジットカード
クレジットカードでお支払いをしたいという方は、こんな方がオススメ!
- 大量ポイントをゲットしたい
- 頭金を支払いたいけど、今すぐに準備できない!
大量ポイントをゲット
30万円の車をクレジットカードで支払った場合、クレジットカードの還元率が1%なら3,000円分のポイントが獲得できます!現金即決で払う際は、結構オススメですよ!ムーヴ買う時、こうすれば良かった・・・。失敗した!
頭金を支払いたいけど、今すぐに準備できない
頭金を数十万円払いたいけど、現状は頭金がない場合に利用すると良いですね。しかしこれはお金の準備ができる見通しがある場合のみにした方が良いです!もし、支払えない場合はクレジットカードのローンとなりかなりの手数料が発生してしまいます。確実に準備できる金額のみにしましょう。
車購入における支払い検証
残価設定ローンは、解説に時間がかかるため別の機会にいたします。今回は通常ローンで検証していきます。
ローン
ローンは、新車ローンと中古車ローンと利率が実はかなり違います。新車のローンも銀行ローン(マイカーローン)とディーラーローンといろいろございますが、ディーラーローンは1.9%~4%ぐらいでしょうか?マイカーローンは1%前後がオススメです。中古車ローンも様々ありますが、3%~7%前後かと思います。
車種別 | ローン種別 | ローン年数 | 利率 (平均値) | 車体購入金額 | ローン総額 | 月々の返済金額 |
新車 | ディーラーローン | 5 | 2% | 1,773,000円(新車) | 約1,861,445円(新車) | 約31,024円(新車) |
新車でも中古車でもOK | 銀行ローン(マイカーローン) | 5 | 1% | 1,773,000円(新車) 1,445,000円(中古車) | 約1,815,355円(新車) 約1,476,895円(中古車) | 約30,255円(新車) 約24,614円(中古車) |
中古車 | 中古車ローン | 5 | 5% | 1,445,000円(中古車) | 約1,630,470円(中古車) | 約27,174円(中古車) |
結果はもう最初から決まっていたんですが、車体総額が安ければもちろん月々の支払は安くなります。しかし、購入する店舗によってはローン会社が決まってたりしております。私が以前あったのが、RKステップワゴン中古車が250万(5年支払い利率7.9%くらい)、RPステップワゴン新車280万(新車ローン利率1.9%)でローンを組んでみると・・・。
車種別 | ローン種別 | ローン年数 | 利率 (平均値) | 車体購入金額 | ローン総額 | 月々の返済金額 |
新車 | 新車ディーラーローン | 5 | 1.9% | 2,800,000円(新車) | 約2,937,315円(新車) | 約48,955円(新車) |
中古車 | 中古車ディーラーローン | 5 | 7.9% | 2,500,000円(中古車) | 約3,034,285円円(中古車) | 約50,571円(中古車) |
上記のようなパターンも存在したりします。利率が大きいと新車より中古車が高いというパターンも存在します。こういった事があったので、私は新車にしました。新車であれば、保険も5年ついているので5年間は修理による出費がないので、家計への負担が少ないです。
まとめ
ケースバイケースとはなりますが、一般的な感じですと中古車の方が負担が少ないので、月々の支払の負担は・・・。
インターネット上である買取相場の概算も確認できます
カー!と言えばグーネット買取のサイトからある程度の概算が確認することも可能です!あくまでも目安となるため価格帯は実際の相場に左右されます!
車の購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?
今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・
装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。
一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。
売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪
車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!
【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]