アクセスいただきまして誠にありがとうございます。こちらのブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤

【値引き総額100万】アルファードSCパッケージ発注!見積書と交渉!購入までのフロー!!

こんにちわ!

naui(なうい)です!

1月からアルファード商談を開始し4月頭に契約をいたしました。

私の中での予算としては、エアロを組んだという事以外は想定内でリセールバリューがそこまで落ちない仕様となっております。

関連記事

画像引用:トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅲ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅲ” | トヨタ自動車WEBサイトこんにちわ!naui(なうい)です!当[…]

まずはどこから、話せばよいのかという所ではございますが・・・。

手持ちの車の資産価値の確認

売却車両

メーカーHONDA(ホンダ)
車名ステップワゴン
型式RP3
年式H28年式
走行距離109,000km
グレードSPADA アドバンスパッケージβ
最終売却価格130万

売却値の動き

2022年1月・・・アルファード購入のため、ステップワゴン査定
2022年1月・・・中古車一括査定による査定(10社参加)、110万~120万での買取価格。
2022年3月・・・フィーリングの良い営業マンと出会い交渉開始。
2022年3月・・・アルファードの値段が20万ちょい予算オーバー。
下取りとして、ステップワゴンを入れても良い事を伝えると、
査定で125万円。ここでプラス5万円。
2022年3月・・・ディーラー下取りが125万よ。と査定業者に伝えたら130万という値段が提示されたので、売却先は決定。

2月~3月というのは、中古車市場の相場があがる時期という事もあり1月段階では、まだ相場が安かったのは知っていました。

買取専門店のアップルに在籍しておりましたので、そういった事情は把握しておりました。

全部の買取業者から聞かれる事ですが、「おいくらなら手放しますか?」と言われます。これは、お客さんの車の価値が分かる人なのか判断する材料ともなります。この場合は、ある程度の相場をネット上で調べ、相場の一番上の価格帯を提示すると良いです。悪質な場合は、かなり安い価格で買い取ったり、その場で即決させるなど、様々ですので、注意してください。言ったことをすべて鵜呑みにはしないようにした方が良いです。

買取業者によっては、1月より買取価格は下がりますよと言う所には、毅然とした態度で「他で買取高かったので、そこにしまーーす」と伝えると、大体買取価格上げてきます。だって、他に取られたくないですからね!営業マンは実績という数字が大事なので!だからといって、相場より高すぎる価格を伝えると逆効果になりますのでご注意ください。あくまでも相場の中でも高い価格を伝える事が重要となります。

私の場合は、相場の中でも高い価格が130万だったので、140万から交渉スタートしました。もちろん140万で売れるとは思っておりません。

コロナウィルスの影響により新車の納期が遅いという事もあり、中古車を求める方が多いのが現実です。そのため、自然と中古車の買い取り相場もあがります。

査定する際は、5社以上をオススメします。

アルファード予算と仕様

30系モデルは末期、値引き額というのも自然と多くなるかもしれません。今回は、値引き額というよりも購入金額が480万以下というラインにこだわりました。また、査定にあまり響かないものは極力つけないという所です。

関連記事

最近、トヨタに通いつめているせいか40系アルファードの話題で時間を費やしています!その店舗の営業さん及び、店長さんとのアルファード情報をまとめてみました!また、私の妻は車の配線関連の工場で営業をしており、現在の配線関連の納期[…]

(  出典:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト https://toyota.jp/alphard/grade/special/より引用 最終閲覧日:2022年4月3日)

SCパッケージ 予算480万現金一括

【グレード】
・SCパッケージ
・ガソリン車
・FF駆動

【メーカーOP】
・ホワイトパール
・スペアタイヤ
・ツインムーンルーフ
・寒冷地仕様
・デジタルインナーミラー

【ディーラーOP】
・ETC
・T-CONNECナビキット
・フロアマット
・バイザー
・後席モニター

アルファード交渉

新車を購入する上で、一番良い時期が初売りです。コロナウィルスによる納期遅れが無ければ、3月の決算時期に納車が間に合うのです。ディーラーが一番力を入れるのが1月です。

初売り1月⇒決算時期の3月に納車
今回、私は出遅れてしまいました・・・。そもそも買う気はなかったので・・・。

競合車種

新車を買う際は、相見積もりというが大事です。あとは競合車種ですね。
しかし、ミニバンで現在のトヨタと争えるメーカーが正直ありません。日産のセレナ、ホンダステップワゴン・・・。私はホンダ派なのですが、トヨタからすると競合相手とは見ていないようです。話の持って行き方としては、セレナかステップワゴンとかと迷っているというのは、あまり効果はないようです。効果としてゼロではないので、入り口としては良いと思います。

競合相手はトヨタ

現在のトヨタの競合は、トヨタです。
どういう事?と思われる方も多いかと思いますが、一昔前アルファードやハリアーが購入できるお店というのは、トヨペットのお店だけでした。しかし、併売後はどこのトヨタのお店も買えるようになり、同じトヨタ内でお客さんの取り合いになっているのが現状です。

そのため、トヨペット・トヨタカローラ・ネッツトヨタ・ノヴェルなどの店舗から、同じ車両の見積を取る必要があります。正直苦痛でしたw全部同じ内容を伝え交渉をする必要があったので・・・。

1か月間くらいかけてトヨタ店舗10店舗程へと、足を運びました。

営業マンによって見積価格は様々です。580万の方もいれば540万や530万など安く見積もってくださる方もいらっしゃいます。見積をする際は、どの店舗でも同じ仕様にしてください。

この段階で、一番安値が525万でした。

営業マン探し

安易に営業マンに他の店舗の見積りを見せないという事、「この人は、安く見積書を出すと、他に見せる可能性がある」という信用を失う状態となります。そもそも、見積書にすぐ書ける内容というのは許容範囲であります。限界突破した値引きというのは、店長決済やエリアマネージャークラスの決済が必要となり、見積書という形では中々出せないです。
出すときは、購入する段階まで行った際ですね。見積書上で出せる限界値を探ってください。

この段階で、2人の営業マンにしぼり505万でした。後一歩。

最終商談

ここからは、ほぼ口約束となってしまいますので注意してください。店舗をめぐり話しやすい方や、気が合いそうな方を探してください。そこで親身になって、相談しましょう。買う気があれば、営業マンも本気で上長と交渉してくれます。

この段階で車を買うという確証を相手に伝えてください。買う前提じゃないと、限界突破した見積もりが出せないのが事実です。

私は、買う前提の証拠として、

・現金480万持参(怖いので止めた方がいいです!)
・実印
・通帳
・印鑑証明
・住民票

を持っていき、買うよ!という意志を表し交渉しました。

しかし、どうしても店長決済でも500万を切るというのが難しい、前例がないという事でした。インターネット上で、460万で買えました!とか言うのは、地域や購入の仕方が異なるので参考程度に把握しておいてください。

今回は現金一括。正直ディーラーにはメリットがほぼありません。ローンを組むと、手数料がディーラーに利益として入るので、その分も値引き交渉として使えます。しかしそういった事がない、現金。

オプション類も削れないので、その日は撤退。

後日改めて交渉。

そして、ステップワゴンを下取り、冒頭で説明した120万→130万にアップとなる要因とさせていただきました。数値上変わりませんが、事実10万円分の資産価値が上がり、490万円。

480万まであと10万。

ここで、提案。他の店舗で、キャンペーンで後席モニター無料にしてくれるみたいだしここでは使えないの?と交渉すると、他の店舗でやるなら、私もやる!と乗ってきて、オプションから10万円値引き。

ここで480万円!

最終結論

事実上480万円とはなりました。しかしここで別な欲望が出てきました。

モデリスタエアロ欲しい(36万ぐらい)
はい。馬鹿野郎です。
なるべくリセールバリュー重視で損をしない買い方をするはずでしたが、欲望には勝てませんでした。
最終価格520万円以下 | エアロなし最終価格480万
ここで最終的な、価格調整に入るのですが価格が安すぎてそのまま本社に提出ができないようで、色々調整してくださるようです。その内容は、営業マンの方の立場もあるので詳細は控えます。
まとめると、
値引き計:約92万(買取価格アップ10万加えると102万円安く購入)
480万+モデリスタエアロ代などをプラスして520以下で購入させていただきました。
地域によっては、高いかもしれませんが私が住んでいるような地方では卸値に近い価格なようです。実際に知り合いの、卸先の営業の方に聞いたところ、卸値にちょっと毛が生えたくらいでした。

まとめ

今回の買い物は、私にとって大分痛手ですが・・・。おそらく30系くらいしかアルファードは乗れないだろうと思いムリをしました。40系の新型は650万~700万だろうと思います。私の中で、その価格帯というのは外車です。国産車じゃない!と思っておりますw
500万超えてる車も、やばいですけどね!しかし、ステップワゴンをそのまま乗りつぶしてしまうと2~3年のうちに、130万という買取価格が⇒0円に近くなるので、今回はリセールバリューが高い車両への乗り換えをしました。自己犠牲による検証です!3年後資産がどのくらい保てているか・・・。という所ですね!

今30系アルファードの購入に迷われている方、40系の登場まで待つかお悩みの方の参考程度になれば嬉しいです!

新車の購入方法は様々です。私の購入方法は一例としてご参考までに!

今回文字ばっかりだったので、youtubeで動画としてまとめようかなと思います。

アルファード30系40系関連記事はこちら

【 新型アルファードに関(40系)する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

 2023年6月21日トヨタ自動車は、トヨタが誇る最高級ミニバンアルファードを発表および発売が開始されました。当初は6月7日の発表、発売を予定していましたが、生産体制の見直し等により発売が延期。&n[…]

アルファード最新情報の画像

関連記事

2023年6月に発表及び発売されるトヨタ新型アルファード、ヴェルファイア。次期モデルは40系となり4代目となり、待ち望んでいるユーザーは多いはず。中国と台湾で一部具体的な仕様がリークされていて、関係メディア限定でプレスカンフ[…]

アルファードリーク画像①

【 アルファード(30系)に関する最新情報の記事はこちら 】

関連記事

VISIT(ビジット)登場!!CarPlayで動画が見れる!引用:VISIT(ビジット) | 株式会社フィールド私は車の移動中は常に、Amazon PrimeやYouTubeのような動画配信サービスをずっと視ています。TVや[…]

VISIT ELA-V10S

関連記事

『アルファード・ヴェルファイア30系後期』社外品フロアマットが優秀今回アルファードの納車日がある程度決まってきたので、製品購入の準備をしていこうと思い今回の記事を書かせていただきます。というのは、フロアマットは純正品だけではなく現在[…]

アルファードフロアマット

関連記事

アルファードというと、ひときわ目を惹くメッキがギラギラしたフロントグリルの30系後期のアルファード。インターネット上では、アルファードはオラオラ系・DQNが乗っているなど散々言われておりますがどんな車でもその人のマナー次第で[…]

関連記事

先ほど悲しい一報がトヨタディーラーより来ました。7月の稼働停止により、アルファードの納車が8月も厳しいかもしれない・・・。しかも1か月間の稼働停止?という事なのですが、トヨタの生産計画を確認していきます。これ[…]

関連記事

(  引用:トヨタ自動車WEBサイト トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅱ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅱ” | トヨタ自動車WEBサイト )2022年4月27[…]

アルファード

関連記事

画像引用:トヨタ アルファード | 価格・グレード | 特別仕様車 S“TYPE GOLD Ⅲ”/HYBRID S“TYPE GOLD Ⅲ” | トヨタ自動車WEBサイトこんにちわ!naui(なうい)です!当[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!先月購入した30系アルファードSCパッケージの用品を少しずつ揃えていこうかと思っておりまして、私が欲しいな!と思うものを当記事にてメモって参ります!これオススメだよ!という商品があ[…]

ALPHARD/VELLFIRE アルファード/ ヴェルファイア

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!そろそろ、アルファード タイプゴールド3の発売されますよね。私は先日SCパッケージを契約して、7月以降の納期と現在なっております。実際私も悩みましたが、特別仕様車のタイプゴ[…]

アルファード

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!アルファードの人気はモデル末期にもかかわらず大人気車種ですよね。私も先日契約してきました。アルファードというと、トヨタが誇る大人気高級ミニバンです。現在は30系後期のモデル末期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!1月からアルファード商談を開始し4月頭に契約をいたしました。私の中での予算としては、エアロを組んだという事以外は想定内でリセールバリューがそこまで落ちない仕様となっております。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤

関連記事

最近、トヨタに通いつめているせいか40系アルファードの話題で時間を費やしています!その店舗の営業さん及び、店長さんとのアルファード情報をまとめてみました!また、私の妻は車の配線関連の工場で営業をしており、現在の配線関連の納期[…]

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在トヨタ アルファードを商談中なのですが、モデル末期にもかかわらず一部改良が行われるようですね。検討中のSCパッケージにはあまり関係ないようですが、どういった一部改良が行われるの[…]

関連記事

こんにちわ!Nauiです!2020年頃よりコロナウィルスの影響で新車を作る材料の1つ半導体が不足しており新車が作れないという時代になっています。そんな中異常なほどのリセールバリューが発生しているクルマがあります。[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説

新車購入をご検討中の方へ!!お持ちのクルマの資産価値はいくらかお分かりですか?

今年も大人気車種がフルモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていきますね!ただモデルチェンジするたびに車の値段がどんどん上がっていってます・・・

装備やセキュリティー、安全装備が進化していくので価値として挙がるのはしょうがないんですが、どんどん購入しずらくなってきますね。

一番は自分が今乗っているクルマの資産価値がいくらなのか?というのはかなり重要かと思います。

売る時期や売るタイミングでも1割~2割と相場が変わってきますし、モデルチェンジやマイナーチェンジが行われると相場が落ちてしまう等様々な要因もございますので、この機会に一度お車の資産価値の確認をしてみる事をオススメします♪

車関連の記事も掲載しますので参考にご覧くださいませ!

関連記事

【 2022年最新 】中古車買取 | 一括査定のサイトの特徴とオススメ内容まとめ車を売却するにあたって、次のような質問をよくいただきます。よくある疑問「一括査定サイトって普通の売却と何が違うの?」「どこの一括査定がいいの?」[…]

業界最安値のカーリス「リースナブル」

人気の新型車が月々6,600円から乗れるカーリス、リースナブルをご存じでしょうか。

実はリースナブルは、業界最安値を実現させており安すぎて「怪しい・・・」と言われてしまうほどです。

安いには安いなりの仕組みがあり、以下のリンク先の記事を読んでいただけると納得できます!

納得された方の大半の方が無料の審査をされ、あまりにもの安さに驚愕していらっしゃるようです。

ぜひ、記事をご覧いただいてご興味がある方は、審査だけでも試してみてくださいね!申し込みのキャンセルももちろん可能です!

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!現在の車の車両価格は、一昔前と比べるとかなり高額な車両価格ですよね。時代の流れとともに、車の技術が進化し安全装備などの最新技術が車に搭載されておりますので必然的に車両価格があがって[…]

リースナブルのサムネ画像

トヨタのサブスク「KINTO」

毎月10,000円でトヨタの車に乗れるサービスってご存じですか?

それがトヨタのサブスク「KINTO」です。トヨタの人気車種が揃っていて、月々の料金は、車体本体からメンテナンス代、人気保険も込々の価格でご提供しています!

人気保険が込々のサブスクは、この「KINTO」にしかありません!

「車に乗る期間が限定的」「生活によって乗りたい車が定期的に変わる」「初めて車を購入する」という方には、車の購入というより「KINTO」を利用した方がお得ですね。

関連記事

アルファードを購入する際に、トヨタの営業マンがPRしてきたトヨタのサブスク「KINTO」私は一括で買いたいと思ったので契約はしませんでしたが、若い方がトヨタで車を購入する方法として「KINTO」を利用されることが多いようです。&nb[…]

トヨタのサブスク「KINTO」画像

新車を買うならまずは「MOTA」で新車見積を手に入れろ!

今の時代はわざわざディーラーに行かなくても、家にいながらディーラーから新車見積がもらえるサービスってご存じですか?そう、それがMOTAの新車見積一括サービスです。

わざわざ足を運ぶ必要もないですし、ちゃんと値引きもされた金額が送られてきますよ!しかも3,000店舗のディーラーが加盟しています。

家にいながらディーラーに新車見積を依頼できるのは、この「MOTA」だけです。

また、このMOTAで手に入れた見積書を商談材料として、新車の値引き交渉術もご紹介!

まずは、見積もりを取得してみよう!

関連記事

こんにちわ!naui(なうい)です!車を買い替えるタイミングになると、「新車っていくらかかるんだろう」って疑問に思いませんか?気になる車があったとしても、ディーラーに直接足を運ぶのも面倒だし、値段を聞[…]

30系アルファード リセールバリュー 高い理由を徹底解説⑤
最新情報をチェックしよう!

強欲で貪欲な2児パパのCar Life

一般のサラリーマン年収でも副業の力で満足いくCar Lifeが送れるかをテーマに活動する「Naui」の活動記録ブログです。給料は全て家計へ!小遣いの100%は車のローンへ。。。コスパの良い、カー用品や車情報のご紹介をYoutubeやSNS等で発信しています。

CTR IMG
error: Content is protected !!